今回ご紹介するのは、アローラロコン・クマシュン・コオリッポのポケふたについてです!

日本の最低気温-41.0度を記録している旭川市!
ふさわしいコオリッポが描かれているポケフタです!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!




北海道旭川市|アローラロコン・クマシュン・コオリッポのポケフタはこちらだよ!


・アローラロコン
・クマシュン・コオリッポ



アローラロコンはこおりタイプのポケモンだよ!
アローラ地方の独自の自然環境に適応したロコンで、
1年中雪の積もる高山に生息しているんだよ!
あらゆるものを凍らせる力があるよ!



コオリッポはペンギンポケモンです。
ガラル地方では、より寒い地方から流れてきた外来種とされています。通常時は頭が氷でできている「アイスフェイス」の状態で、氷が割れると本来の頭が露出した「ナイスフェイス」になるそうです!



クマシュンはひょうけつポケモン。
いつも鼻水を垂らしている姿が特徴で、鼻水をすすって技を出すという設定があるよ。また、雪の日に能力が変化する特性をもっているんだ!
アローラロコン・クマシュン・コオリッポのポケフタ|設置場所




「道の駅あさひかわ」に設置されています。
道の駅旭川のHP




あさっぴー!
旭川のシンボルだそうです!


道の駅あさひかわには、豊富な地場産品を販売する売店、ご当地グルメが味わえるフードコートがあり、観光情報の提供など道北の食と文化を発信しています。
旭川市は主要国道4本(国道12号、39号、40号、237号)が通っているため、道内観光の中心拠点として大変便利な道の駅です。
道の駅でありながら、大展示場や会議室などを備えていて、多目的に利用できます。
アローラロコン・クマシュン・コオリッポが設置されている北海道旭川市とは
北海道旭川市は、雄大な大雪山連邦や石狩川をはじめとする豊かな自然と都市機能が調和した人口33万人の北海道第2の都市です。



道北の経済、産業、文化の中心都市ですね。



交通面では国道や鉄道路線の終起点となり、高速道路が整備されていて、道内物流の拠点となっているよ。
行動展示で注目を集める「旭山動物園」があります。
日本初の恒久的歩行者天国「平和通買物公園」などを会場に「北の恵み 食べマルシェ」をはじめ様々なイベントが開催されています。
まとめ
北海道旭川市に設置の、アローラロコン・クマシュン・コオリッポのポケフタの設置場所などについてご紹介しました!
北海道第二の人口を有する中核市では楽しめるものがたくさんあることでしょう!



