2023年8月にオープンの「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」に宿泊してきました!

「道の駅うきは」のすぐ隣に位置しているため、地元の新鮮な野菜や果物をすぐに手に入れることができます。
うきは市は「フルーツ王国」と呼ばれるほど果樹園が多いんですよ〜!
館内にはレストランはないけれど、
代わりに地元の食や文化を楽しむ“外での体験”を推奨している点もユニークです!
では実際に宿泊した客室や近隣のお店などを詳しくご紹介しますね!
フェアフィールド・バイ・マリオット福岡うきは|実際に宿泊した客室
【客室の種類】
・スタンダード 2ツイン/シングル(25㎡)
・スタンダード 1キング(25㎡)←宿泊したのはこちら!



302号室に宿泊したよ!





必要なものだけを備えたシンプルな客室です。




寝心地抜群のベッドです。


テレビは49インチだそうです。








長くて幅の大きいソファ。
こちらで持参したビールを飲んだり食べたりしました。


ミニバーです。


戸棚を開けると、金庫と冷蔵庫が収納されています。


窓からの景色。
道の駅の駐車場や田んぼが見えます。


ふわふわワッフル素材。
肌触りの良いワンピースパジャマ。


バスタブはありません。
シャワーとレインシャワーが備え付けられています。


トイレはTOTOです。
フェアフィールドバイ福岡うきは|1階フロントやロビーラウンジ
では、1階のフロントやロビーラウンジを詳しく紹介しますね!
フロント


チェックインの時に真っ先に目についたのが、塩パン!
現地のパン屋さんからのものです!


ウェルカムギフトのお茶?
コーム、カミソリ、髪ゴムは客室に設置していないので、
必要な方はこちらから持っていきましょう!


フロント前には、うきは市のイベントカレンダーや、うきは市のお店のフライヤーがたくさん置かれていました。
ロビーラウンジ


フェアフィールドではよくみられるロビーラウンジですが、
相変わらず清潔で居心地の良い場所です。


テラス席もあります。
暑くない季節だと気持ちよさそうですね!




ピザを購入してオーブンで焼くこともできます!



僕たちは近くのスーパーでお惣菜を購入して、オーブンで焼いて食べたよ!


インテリアも可愛い。
居心地の良い空間でした!
売店


売店でピザや、カップヌードルなどを購入することができます!




たまごサンドウィッチが美味しそう!
魅力的な飲み物もたくさんおいてあります。
フェアフィールドバイマリオット福岡うきは|アクセス
・大分自動車道「杷木IC」から車で約10分
・JR久大本線「うきは駅」からタクシーで約7分



福岡市内からも車で1時間半ほどで到着するよ。
観光やグルメ、自然体験の拠点としてぴったりのホテルだね!
フェアフィールドバイ福岡うきは|近隣のお店
では近隣のおすすめのお店をご紹介しますね!
近隣のお店①|べりーずべりーすうぃーつ


うきはの美味しい水と独自ブレンドしたクレープ粉を混ぜ合わせ、毎日生地を手作りしているそうです。
前日から仕込み、寝かせ、一枚一枚丁寧に手焼きしたクレープ生地はもっちり柔らかです!
おやつにどうぞ〜!ホテルから歩いて1分のところにあります。
近隣のお店②|DeliBoy BROS. HAMBURGERS


こちらもホテルから徒歩1分のところにあります。
ミンチにするマシーンは一切使わず、塊肉を包丁で荒く切り刻んでパティを作る「手切りスタイル」だそう。
バンズは、うきはの人気パン屋さん!
「ぱんのもっか」(小麦粉は北海道、福岡、佐賀県産を使用、バターはよつ葉♪)に特注しているそうです。





めちゃくちゃ美味しかった!
なんで近くにないのかな〜と思うくらい!
すぐに訪れたいお店だったよ!
翌日のランチに食べたのですが、前日にも食べたかったな〜。
是非是非!
近隣のお店③道の駅うきは
道の駅うきはは、うきは市の新鮮なフルーツや野菜、こだわりの加工品が集まっています!







こちら滞在時はた〜くさん葡萄を食べました!


Fastfoodぽちという軽食コーナーもあります。





道の駅内には、他にも楽しい施設がたくさんあるよ!
楽しんでみてね!
道の駅うきはHP
近隣のお店④サンピットバリュー浮羽店


地元のスーパーに行ってみたいね!となり。
サンピットバリュー浮羽店にいってお惣菜を購入し、
ホテルのラウンジのオーブンで温めて食べました!



向かいにAコープもあるよ!
車で5分くらいのところにあって便利!
フェアフィールドバイマリオット福岡うきはのプラチナ特典
・レイトチェックアウト
・ウェルカムギフト
・50%のボーナスポイント



レイトチェックアウト。
大概フェアフィールドでは16時までいけるんだけど、
今回は土曜だったためか、13時までだったよ!
まとめ
福岡県うきは市にある「フェアフィールド・バイ・マリオット福岡うきは」についてご紹介しました!
うきは市は「フルーツ王国」と呼ばれるほど果樹園が多く、ぶどう狩りや梨狩りなど季節ごとの体験も魅力だとか!
うきは市ではまだまだ面白い体験ができそうですね!



清潔感あふれるインテリアと上質な寝具で、旅の疲れをしっかり癒せますよ!
是非近隣のお店を楽しみながら、宿泊してみてくださいね〜!