今回ご紹介するのは、福岡県北九州市に設置のサーナイトとルナトーンのポケふたについてです!

昼でも夜でも、散策を楽しんでいただけるスポットにありました!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
福岡県北九州市|サーナイトとルナトーンのポケフタはこちらだよ!


・サーナイト
・ルナトーン



サーナイトはほうようポケモン。
エスパー&フェアリータイプのポケモンだよ!
トレーナーを守るためにサイコパワーを使うのだとか〜!



ルナトーンはいんせきポケモン。
いわ&エスパータイプのポケモンだよ!
満月の夜になると活発に活動するらしい!
月の満ち欠けと関係しているんだね〜!
サーナイトとルナトーンのポケフタ設置場所


・門司港レトロ地区
門司港レトロ地区とは、国際貿易港として栄えた港です。
日本最大級の歩行者専用はね橋や高さ103mから関門海峡を一望できる展望室があり、
夜はライトアップされた幻想的な雰囲気に包まれます。
昼でも夜でも、散策を楽しんでいただけるスポットですね〜!
サーナイトとルナトーンのポケフタが設置されている福岡県北九州市とは?
福岡県北九州市については、こちらの記事を参考にしてくださいね〜!
あわせて読みたい




トロピウス【ポケモンマンホール福岡県北九州市】のポケフタの設置場所は?
今回ご紹介するのは、福岡県北九州市に設置のトロピウスのポケふたについてです! トロピウスのポケフタの設置場所は、関門橋が見えて景色の良いところでした! 設置場...
まとめ
福岡県北九州市のポケフタの設置場所などについてご紹介しました!
門司港レトロ地区は楽しめるスポット満載ですね〜!
観光がてら、サーナイトとルナトーンのポケフタを発見してみてくださいね〜!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...