今回ご紹介するのは、アブリボンとアゴジムシのポケふたについてです!

アブリボンはツリアブポケモンで、アゴジムシはようちゅうポケモンです。
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
アブリボンとアゴジムシのポケふたはこれだよ!


・アブリボン
・アゴジムシ



アブリボンは、むし、フェアリータイプのツリアブポケモン。
落ち込んでいる人やポケモンの気持ちを読み取って、手作りの花粉団子を作って元気づけているポケモンだよ!



アゴジムシはむしタイプのようちゅうポケモンで、土の中で暮らしているよ!
あざやかなピンクのフタですね〜!
市の花であるツツジに彩られて、このデザインになったようですよ!
アブリボンとアゴジムシのポケふたの設置場所






・豊橋駅南口の駅前広場
このポケふたはわかりやすい場所にあります。
豊橋駅南口の駅前広場内で、
タリーズコーヒーが近くにあります。
アブリボンとアゴジムシのポケふたが設置されている豊橋とは
アブリボンとアゴジムシのポケふたが設置されている豊橋市についてはこちらでもまとめていますので参考にされてください!
あわせて読みたい




デンヂムシとスターミー【ポケモンマンホール豊橋】の設置場所は?
今回ご紹介するのは、デンヂムシとスターミーが描かれた「ポケふた」こと、ポケモンマンホールです。 全国でも珍しい路面電車が走る豊橋市の特徴が描かれた、夢いっぱい...
まとめ
アブリボンとアゴジムシのポケふたについてご紹介しました!
ツツジをイメージされたピンク色で華やかなポケフタです。
是非発見してみてくださいね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...