今回ご紹介するのは、アローラロコン・ヒスイウォーグルのポケふたについてです!

美瑛町のポケフタは、白金青い池を背景に描かれていますよ!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
アローラロコン・ヒスイウォーグルのポケフタはこちらだよ!


・ヒスイウォーグル
・アローラロコン



ヒスイウォーグルは、ゲーム「ポケットモンスター LEGENDS アルセウス」に登場するポケモンで、ヒスイ地方に生息するウォーグルだよ!
エスパーとひこうタイプのポケモンなんだ!



アローラロコンはこおりタイプのポケモンだよ!
アローラ地方の独自の自然環境に適応したロコンで、
1年中雪の積もる高山に生息しているんだよ!
あらゆるものを凍らせる力があるよ!
アローラロコン・ヒスイウォーグルのポケフタ設置場所




ホテルラヴニールの、正面入口向かって右側の軒先に設置されています。



ホテルラヴニールは、美瑛軟石に囲まれた、ゆったりとした空間のあるホテルなんだそう。朝食は美瑛の食材などを使っているそうですよ。
アローラロコン・ヒスイウォーグルのポケフタが設置されている北海道美瑛町とは?
美瑛町は北海道上川郡にある町で、なだらかな波状丘陵と雄大で緑豊かな自然環境が魅力のまちです。
小麦、甜菜、豆類、馬鈴薯などの畑作農業を基幹産業としながらも、近年は「日本で最も美しい村」連合にも加盟。
北海道を代表する観光地の一つです。
特に「青い池」や「四季彩の丘」は、北海道を代表する風景として知名度が高いです。
総人口は約9,000人。
美しい景観を次の世代に伝える取り組みも積極的に行っています。
まとめ
北海道美瑛町に設置されている、アローラロコン・ヒスイウォーグルのポケフタについてご紹介しました!
自然環境が魅力的な美瑛町観光がてら、是非ポケフタも訪れてみてくださいね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...