今回ご紹介するのは、アローラロコン・ディアルガのポケふたについてです!

かっこいいディアルガのポケモン!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!




アローラロコン・ディアルガのポケフタはこちらだよ!


・ディアルガ
・アローラロコン



ディアルガは、ポケットモンスターシリーズに登場する伝説のポケモンで、時間を司る能力を持つ「じかんポケモン」だよ。
時間を自在に操る能力を持ち、過去や未来へ移動することが可能なんだ!



アローラロコンはこおりタイプのポケモンだよ!
アローラ地方の独自の自然環境に適応したロコンで、
1年中雪の積もる高山に生息しているんだよ!
あらゆるものを凍らせる力があるよ!
設置場所




せんとぴゅあⅡ
せんとぴゅあのHPはこちら



せんとぴゅあってなんぞや?
東川町が有する「写真文化」、「家具デザイン文化」、「大雪山文化」を通じた文化活動を中心に、図書機能、国際交流や日本語学校、住民の自主的な活動など、国内外、そして地域内外を問わず多様な人々と文化が交流する写真文化首都の拠点となる施設なんだって!
せんとぴゅあⅠ、Ⅱとあって、ポケフタが設置されているのは、Ⅱの方です。
せんとぴゅあⅠには食堂などもありました。






せんとぴゅあⅡは図書館になっていました。
アローラロコン・ディアルガのポケフタが設置されている北海道東川町とは?
北海道東川町は、北海道のほぼ中央に位置する、人口約8000人の町です。
東部は山岳地帯で大規模な森林地域を形成し、日本最大級の自然公園「大雪山国立公園」の区域の一部になっています。
そして!
北海道上川郡東川町は、2024年住みここちランキングで3年連続1位に!



東川町は「親しみやすさ」と「交通利便性」において高い評価を得ています。



東川町の中心部から旭川市の中心部までは約13 km、
旭川空港までは約7 kmのアクセスになっているよ!
まとめ
北海道東川町のアローラロコン・ディアルガのポケフタについてご紹介しました!
是非訪れてみてくださいね〜!



