今回ご紹介するのは、ロコンとナエトルのポケふたについてです!

北海道石狩市のロコン・ナエトルポケフタは、
令和元年12月13日に設置されました!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!




北海道石狩市のロコンとナエトルのポケフタはこちらだよ!


・ロコン
・ナエトル
ロコンは「北海道だいすき発見隊」として北海道をPRしているポケモンです。
「わかばポケモン」であるナエトルと一緒に遊んでいる姿がとても可愛いですね!
ナエトルは、自然豊かな浜益にぴったりのポケモンです!
ロコンとナエトルのポケフタ設置場所


【設置場所】
浜益温泉の玄関前通路
浜益温泉とは?
JR函館本線滝川駅から北海道中央バス浜益・雄冬方面行きで1時間、温泉公園前下車すぐ。
石狩市浜益区実田の暑寒国道/国道451号線まで国道231号線、
オロロンライン、国道231号線を進むとあります。
ロコンとナエトルが設置されている、北海道石狩市とは?
石狩市は、北海道の大都市・札幌の北部に隣接し、
豊かな自然環境と生活に便利な都市機能が備わったまちです。
平成17年には、北部にある旧厚田村と旧浜益村と合併し、現在の石狩市が誕生しました。
まちの面積は東京23区よりも広い面積を有しています。



人口はおよそ57,000人だよ!
全国でも上位の流域面積と長さをもつ、北海道の母なる川、石狩川が日本海に注ぐ河口のあるまちで、
縄文時代から鮭と歴史をともにしてきました。
日本海に面しており、北海道の夏の到来とともに賑わいを見せる海水浴場が点在。
雄大な暑寒別連峰を臨む「浜益富士」と呼ばれる黄金山や、鮭の遡上が手の届く距離で観察できる川もあります。
野鳥や昆虫、小動物たちが遊ぶ森のキャンプ場・厚田キャンプ場があり、
四季折々の風景を楽しみながらアウトドアアクティビティを満喫することができます。
石狩市は、農業や漁業も盛んです。
新鮮な海の幸や大地の恵みを味わうことができます。
特に、石狩市で獲れる新鮮な魚介類は、地元の漁港の朝市で購入することができ大変人気です。
また、米や野菜をはじめ、地元の農産物も豊富!
地元の農協直売所で購入することができ、週末には大変賑わっております。
まとめ
北海道石狩市に設置されている、ロコンとナエトルのポケフタについてご紹介しました!
ロコンとナエトルが遊んでいる可愛らしいポケモンを是非ゲットしてみてくださいね!