今回ご紹介するのは、北海道比布町のアローラロコン・ポッチャマのポケふたについてです!

アローラロコン・ポッチャマが仲良く雪だるまを作るポケフタが可愛いですよ〜!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
北海道比布町|アローラロコン・ポッチャマのポケフタはこちらだよ!


・ポッチャマ
・アローラロコン



ポッチャマはペンギンポケモンだよ!
可愛い顔をしているけれど、気位が高くて人の施しを受けるのが大嫌い!世話を焼かれることが嫌いなんだって!



アローラロコンはこおりタイプのポケモンだよ!
アローラ地方の独自の自然環境に適応したロコンで、
1年中雪の積もる高山に生息しているんだよ!
あらゆるものを凍らせる力があるよ!
アローラロコン・ポッチャマのポケフタ設置場所




「北海道比布町のJR比布駅前」に設置されています!



比布町のマンホールは、「日本一過保護なマンホール」の言われています。冬限定でテントが設置され、ほうきとスコップが備え付けられています。



北海道比布町は、「スキーといちごの町」と言われているだけあって、冬はかなりの積雪なのだ!
とうわけで、JR比布駅を探索。






カフェもあるそうです。


電車本数も少ないですね〜!
アローラロコン・ポッチャマのポケフタが設置されている北海道比布町とは?
北海道比布町は、「スキーといちごの町」と言われています。



人口3,300人の小さな町です。
主な産業は農業です。



お米の「ゆめぴりか」が育成開発された、北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場が所在するよ!
初夏のいちご狩りは毎年大人気で、冬はぴっぷスキー場のパウダースノーが最高です!
冬いちごもあるのですね!
町内からは大雪山連峰が一望でき、「世界一大雪山がきれいに見える町」なんですよ!
魅力がいっぱいの比布町です!
まとめ
北海道比布町のポケフタについてご紹介しました!
ポケフタを見つけながら、楽しめるスポットがたくさんありそうですよ!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...