今回ご紹介するのは、ホエルコ・エンペルトのポケふたについてです!

ホエルコやエンペルトのポケフタは、
関門海峡の船の往来や、
対岸の夜景を眺めることが出来る場所に設置されています!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
山口県下関市|ホエルコ、エンペルトのポケフタはこちらだよ!


・ホエルコ
・エンペルト



ホエルコはたまくじらポケモンで、
みずタイプのポケモンだよ!
晴れた日には砂浜に上がってボールのように弾んで遊んでいるよ!



エンペルトはこうていポケモン。
みず、はがねタイプのポケモンで、プライドを傷つける人を翼で真っ二つにするんだって!ポッチャマの進化系だよね〜!
ホエルコ、エンペルトのポケフタ設置場所


・姉妹都市ひろば
姉妹都市広場からは、たくさんのフェリーが見られます。
下関市の港には、たくさんの観光客をのせて世界や日本の各地を回って旅する「クルーズ船」が、年間20以上やってきているそうです。



韓国の釜山とフェリーで繋がっているんだ。
下関市は韓国のプサンと「姉妹都市」として交流する関係を結んでいるそうです。
また姉妹都市広場では、しものせき海峡まつりが行われ、多くの方が訪れる場所となっているそうです!
ホエルコ、エンペルトのポケフタ設置されている山口県下関市とは?
山口県下関市については、
こちらの記事を参考にしてください!
あわせて読みたい




チョンチー・ハリーセン【ポケモンマンホール山口県下関市】のポケフタの設置場所は?
今回ご紹介するのは、チョンチー・ハリーセンのポケふたについてです! 山口県といえばフグですね!ハリーセンは山口らしさを表すポケモンな気がします! 設置場所や設...
まとめ
山口県下関市にある、エンペルトとホエルコのポケフタについてご紹介しました!
景色が良いところでおすすめです!
ぜひ見にいってみてくださいね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...