今回ご紹介するのは、北海道天塩町のロコンとアローラロコンのポケふたについてです!

ロコンとアローラロコンの後ろ姿がとても可愛いポケフタです!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!




北海道天塩町|アローラロコン・ロコンのポケフタはこちらだよ!


・ロコン
・アローラロコン



ロコンの6本の尻尾は育つごとに毛並みが良くなり美しくなります。
ほのおタイプで、抱きしめるとほんのり暖かいです。



アローラロコンはこおりタイプのポケモンだよ!
アローラ地方の独自の自然環境に適応したロコンで、
1年中雪の積もる高山に生息しているんだよ!
あらゆるものを凍らせる力があるよ!
ロコンもアローラロコンも、北海道の魅力を道内外に発信するため、
「北海道だいすき発見隊」に任命されました。
北海道天塩町のポケフタ|設置場所


【道の駅 てしお 正面入り口横】に設置されています!
ポケフタ設置場所の道の駅てしおとは?
道の駅てしおは、国道232号沿い、レンガを基調に作られた道の駅です。



wifiが整備されていて運転の合間のひと休憩に最適だよ!







授乳室や多目的トイレ、赤ちゃん用のオムツ替えシート、お子様用便器など小さなお子様連れでも安心してご利用いただけます。


道の駅内には、天塩の特産品であるしじみを使ったしじみラーメンやホッキカレーなどが味わえるレストランがあったり、
天塩町や近隣町村、道路情報の案内などを行う、情報交流センターもあります。



道の駅天塩から車で5分の位置には、てしお温泉夕映もあるよ!
ポケフタ設置の北海道天塩町とはどんな町?
天塩町は、留萌管内の最北部に位置し、日本海にそそぐ大河「天塩川」の河口に位置します。
人口約3,000人の小さなまちです。
日本海と天塩川の水が混ざり合うことで「しじみ」が豊富に育ち、
天塩のしじみは「蝦夷の三絶」のひとつにも数えられるほどの絶品です。
その上品な風味と濃厚な味は、しじみの中でも最高級品ともいわれています。



北海道一のシジミ漁獲量だよ!
また、酪農も盛んです。
天塩町内には、1万数千頭の乳牛が飼育されており、生乳の年間生産量は5万トンです!
漁業と酪農もまちです。
まとめ
北海道天塩町に設置されている、ロコンとアローラロコンのポケフタについてご紹介しました。
二匹の後ろ姿がたまらなく可愛いポケフタです。
是非みにいってみてくださいね!



