ウェスティンホテル東京に宿泊しました!
2023年にレストランやラウンジなどの改修がされました。
本記事は改修後のウェスティン東京ホテルの朝食料金、時間、メニュー、混雑状況について知りたい方にお役に立てる内容となっています。
ウェスティンホテル東京の朝食会場
ウェスティンホテル東京の朝食会場は、1階のレストラン「The Terrace」になります。
その名の通りテラス席もあり、天井が高く開放感のある空間です。
マリオットボンヴォイプラチナエリートの場合、ウェルカム特典で朝食を選択すると無料で食べることができます。
ウェスティンホテル東京の朝食予約
「ザ・テラス」はランチとディナーの予約はできるのですが、
朝食の時間帯は予約をすることができません。
並びたくない方は、混み合う時間帯を避けて会場に向かうのが大切ですね。
ウェスティンホテル東京の朝食時間、混雑状況
私たちが利用したのは平日の9時前でしたが、けっこう混んでいました。
並ばずに入れましたが、少し後だと何人か待っているのを見かけました。
チェックインの時に、混雑している時間を事前に聞いておくといいかもしれません。
ウェスティンホテル東京の朝食料金
- 大人:5,000円
- お子様(4歳〜12歳):3,000円
ウェスティンホテル東京の朝食|営業時間
朝食時間は、6:30〜10:30になっています。
スポンサーリンク
ウェスティンホテル東京のメニュー
それではウェスティン東京ホテルの朝食メニューをご紹介します!
はい!もう一度、「The Terrace」にて。
お上品です。
野菜果物コーナー
サラダに合うお惣菜やヨーグルトもありました。
パンコーナー
フルーツの形がしっかり残っている!
シンプルな食パンなどと一緒に食べたら美味しそうですね〜!
子供達が喜びそう!ドーナツ。
シャインマスカットのデニッシュ食べておけばよかった。
ポンデゲージョもコロンとかわいいです。
ウェスティンカレー
これはいただきました。
美味しかったです!ウェスティンホテル東京の朝食時は必ず食べてみてくださいね!
スポンサーリンク
和食|味噌汁と白米など
今回一番美味しく感じたお味噌汁は3杯もいただきました。
7月の東京は暑かったのですが、室内は冷えていて。
温かい汁物が美味しかったです。
おにぎりステーションもありました。
梅干しや納豆も嬉しいですね。
焼き魚も嬉しいです!
マサラチャイやスムージー
チャイなんで珍しいですよね!
イチゴスムージーもきれいな色でそそられます。
スポンサーリンク
担々麺コーナー
大好きな担々麺!
これは絶対に食べておかないと!
担々麺は冷やしで、隣に温かいスープのフォーがありました、スタッフさんが提供してくれます。
ハムコーナー
自分の食べられる分だけカットして食べるスタイル。
珍しいですね〜。
ポークソーセージやベーコンも美味しそうです。
実際に食べたもの
お腹が冷えていたので、温かいものを中心にチョイス。
少しずついろんな種類が食べたい〜。
このしゅうまい、今までの中で一番美味しかったかも!
ご飯と梅干し。
カレーも間違いなく美味しく!
デザートにフレンチトースト。これは普通でした。
マサラチャイも珍しいなと思い飲んでみましたが、ちょっと甘すぎたかな。
スポンサーリンク
まとめ
ウェスティンホテル東京の朝食は、宿泊していなくても利用できます!
ぜひ味わってみてくださいね!