今回ご紹介するのは、福岡県北九州市に設置の、ヤミラミ・ジュラルドンのポケふたについてです!

JRスペースワールド駅の近くです!
この駅名にびっくりしました!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
福岡県北九州市|ヤミラミ・ジュラルドンのポケフタはこちらだよ!


・ヤミラミ
・ジュラルドン



ヤミラミはくらやみポケモンです。
ゴーストタイプのポケモンで、くらい洞窟に住んでいて、宝石を食べるポケモンです。



ジュラルドンはごうきんポケモンだよ!
はがね、ドラゴンタイプのポケモンだよ!
ヤミラミ・ジュラルドンのポケフタの設置場所




・JRスペースワールド駅近く



『ジュラルドン』『ヤミラミ』 のポケフタは、
JRスペースワールド駅近くの場所にあるんだけど、探しにくい場所にあるよ!



駅前を出て、歩道橋?付近を散策すると発見できるよ!
スペースワールド駅とは?
スペースワールド駅とは、北九州市八幡東区にあるJR鹿児島本線の駅です。
1990年に開園したテーマパーク「スペースワールド」に隣接していましたが、
テーマパークの閉園(2018年1月1日)後も、駅名はそのまま残されています。
1999年に駅が開業し、閉園後も快速列車の停車は原則的に終了。
駅自体は存続しており、跡地には現在大型商業施設がオープンしています。



スペースLABOという、スペースワールドの遺産を引き継いだ新しい施設は、今も残っているようです!
ヤミラミ・ジュラルドンのポケフタが設置されている福岡県北九州市とは?
福岡県北九州市についてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
あわせて読みたい




トロピウス【ポケモンマンホール福岡県北九州市】のポケフタの設置場所は?
今回ご紹介するのは、福岡県北九州市に設置のトロピウスのポケふたについてです! トロピウスのポケフタの設置場所は、関門橋が見えて景色の良いところでした! 設置場...
まとめ
ヤミラミ、ジュラルドンのポケフタについてご紹介しました!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...