ポケモンのイーブイが進化した、「シャワーズ」のポケふたを見にいってきました〜!

「シャワーズ」は水タイプのポケモンで、水に関する場所にいました!
シャワーズのポケふたの設置場所や、アクセス、世間の声についてまとめてみました!




鹿児島県指宿市にあるシャワーズのポケふたはこれだよ!


・シャワーズ



シャワーズはイーブイの進化系の一つだよ。
みずのいしの影響でこちらに進化したんだよ。



細胞が水の分子に似た構造になっていて、水中での生活に適応した体になったんだけど、水辺に上がることもあって。
尾ヒレの付いた尻尾のシルエットのためか人魚に間違われることがあるんだって〜!
モサモサのイーブイとは違って、体毛のない身体、額から角のように生えたヒレ、ヒレ状になった耳と襟巻、ヒレがついた長い尾が特徴です。
襟巻の付け根から尾ヒレの付け根にかけて濃い青色の背びれが生えています。
全身は水色で襟巻は白です。
鹿児島県指宿市にあるシャワーズのポケふた|設置場所






夫婦露天風呂の宿「吟松」付近にあるのが「シャワーズ」です。
(ただし、付近が工事中のため、2025年7月ごろまでは、砂むし会館「砂楽」で展示中です。)
鹿児島県指宿市にあるシャワーズのポケふた|アクセス
鹿児島中央駅方面からの車のルートは大きく2つにわかれます。
ひとつは、錦江湾や桜島を横目に走る『海岸線のルート』(国道226号線)。
起伏やカーブも少なく走りやすいルートです。
もうひとつは、山上を走る『指宿スカイライン(有料道路)』。
展望台が数箇所あり海や市街地の絶景を楽しめますが、スカイラインらしく起伏が多くカーブも続きます。
いずれも天候によりますが、景色を楽しめる格好のドライブルートですよ〜!
世間の声
シャワーズのポケふたは背景の青海波が渋いですね〜。
シャワーズのポケふたがある鹿児島県指宿市とはどんな街?
こちらを参考にしてくださいね〜!



指宿市が大好きになるよ!


まとめ
鹿児島県指宿市にある、シャワーズのポケモンマンホールについてご紹介しました!
近くには魅力的な温泉宿もあるので、温泉を満喫しがてら訪問するのも良いですね!



