今回ご紹介するのは、香川県宇多津町のヤドンのポケふたについてです!

ヌオーとガラルヤドンの可愛いポケフタです!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
香川県宇多津町のヤドンのポケフタはこちらだよ!


・ヌオー
・ガラルヤドン



ヌオーはオオサンショウウオをモチーフにされているよ。
呑気なお顔で性格ものんびりやさん。
とても仲間思いの優しいポケモンだよ!



ガラルヤドンは、ガラル地方に住むヤドンだよ。
通常のヤドンとは異なり、額と尻尾に黄色い印があるよ!
夕日を二人で眺める、可愛らしいポケフタですね〜!
香川県宇多津町のヌオーとヤドンのポケフタの設置場所
香川県宇多津町の、ヌオーとヤドンのポケフタは、
「道の駅 うたづ臨海公園」内にあります。
道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園 (営業時間は、各施設によって異なります。)



駐車場は無料だよ〜!


夕日の時間帯は綺麗なんでしょうね〜!
公園を進んで海沿いまで行くと、瀬戸大橋を一望できる最高のロケーション。
なるほど!恋人の聖地にもなるわけですね〜!
ヤドンのポケフタが設置されている香川県宇多津町とは?
宇多津町は瀬戸内海に面した香川県のほぼ中央にあり、香川県内で最も小さな町です。
「新しい町並み」と「古い町並み」が総面積8.1㎢の中にコンパクトに融合しており、
様々な町の表情を楽しむことができます。
天気のいいときは、夕日で赤く染まる多島美のパノラマを楽しむこともできる、恋人たちに人気の町です。



香川県についてはこちらの記事でもご紹介しているので、参考にしてください!
あわせて読みたい




ヤドキングとヤドン【ポケモンマンホール香川県観音寺市】のポケふたの設置場所は?
今回ご紹介するのは、香川県観音寺市ヤドキングとヤドンのポケふたについてです! 2018年12月にヤドンが「うどん県PR団」に任命されました。香川県の特産品である「うど...
まとめ
香川県宇多津町のガラルヤドンとヌオーのポケフタについてご紹介しました。
とても可愛らしいポケフタです。
ぜひみにいってみてくださいね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...