今回ご紹介するのは、香川県坂出市のヤドンのポケふたについてです!

瀬戸大橋を渡ってすぐの場所にある坂出市。
こちらのJR坂出駅にポケフタがあります!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...
もくじ
香川県坂出市のヤドンのポケフタはこちらだよ!


・ヤドン



ヤドンは決して活発には動かず、
一旦腰を落ち着かせると、丸一日そこでボーッと過ごすことも珍しくないそうです。
このポケフタ。瀬戸大橋とともに描かれているみたいですね!
香川県坂出市のヤドンのポケフタの設置場所
香川県坂出市のヤドンの設置場所は、JR坂出駅の南口を出て右手に設置されています。



駅の南口に駐車場があって、30分まで無料だそう!
こちらに止めてみにいくといいね!




JR坂出駅の南口に謎のモニュメントがありました。
要した期間は17年間で(平成元年〜平成17年)
要した費用は350億円だそうです。



へえ〜って感じですね。
ヤドンのポケフタが設置されている香川県坂出市とは?
坂出市は、香川県のほぼ中央部に位置しています。
市の中心部は海岸沿いに平坦に開け、豊かな田園地帯が広がっています。
郊外には、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、県下でも有数の桜の名所として有名な常盤公園、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあります。
海に山に自然豊かな土地柄です。



香川県についてはこちらの記事でもお伝えしているので参考にしてみてください!
あわせて読みたい




ヤドキングとヤドン【ポケモンマンホール香川県観音寺市】のポケふたの設置場所は?
今回ご紹介するのは、香川県観音寺市ヤドキングとヤドンのポケふたについてです! 2018年12月にヤドンが「うどん県PR団」に任命されました。香川県の特産品である「うど...
まとめ
香川県坂出市のポケフタについてご紹介しました。
ぜひ直接みにいってみてくださいね!
あわせて読みたい




ポケふた|全国のポケモンマンホール一覧!設置場所を詳しくご紹介!
「ポケふた」ことポケモンマンホール。 ポケふたは、さまざまなポケモンがデザインされた特別なマンホールですが、とても可愛いですよね! https://ogurigo.jp/what-is-...
あわせて読みたい




ポケふたとはなんのマンホール?目的は何で全国に何枚ある?きっかけは何?
ポケふたを知っていますか? 全国で次々に発見されていてポケふた巡りをしている人も! という私も存在を知ってからは『ポケふた』にハマっています! 本記事ではポケふ...