今回ご紹介するのは、香川県綾川町ヤドン公園のシェルダー・ヤドン・ガラルヤドンのポケふたについてです!

ヤドン公園は、2023年4月に開園以来、新たな観光スポットとして注目されています!
設置場所や設置地域について詳しくご紹介しますね!




ヤドン公園のシェルダー・ヤドン・ガラルヤドンのポケフタはこちらだよ!


・ヤドン
・ガラルヤドン
・シェルダー



ヤドンはピンク色の体に短い四本足、先の白い尻尾、ボケーッとした表情が特徴的で、口は開きっぱなしの時が多いよ。



ガラルヤドンは、もともとヤドンとして存在していたポケモンが、ガラル地方の植物「ガラナツ」を食べて、姿や能力が変化したものなんだ!
額と尻尾に黄色い印があり、色違いは全身が黄色く、印が濃い黄色になるよ!



シェルダーは、紫色の二枚の貝殻と常に口から飛び出させている舌が特徴の貝型ポケモンです。
シェルダーはヤドンとの関わりがとても深く、ヤドンの尻尾のうま味成分に目がないんです!
噛みついてくることが多く、ヤドンの進化形はいずれも、巻貝型に身体を変化させたシェルダーが身体に噛みつくことで進化しているのですよ。
ヤドン公園のシェルダー・ヤドン・ガラルヤドンのポケフタの設置場所


香川県綾川町の、ヤドン、ガラルヤドン、シェルダーのポケフタは、ヤドン公園内に設置されています。
ヤドン公園の営業時間:7:00〜20:00
駐車場はありますが、数に限りがあります。(駐車場が18台と少なめです。)


公園の入り口に設置されているので、分かりやすいと思います!










ヤドン好きにはたまらない公園ですね〜!


自動販売機やトイレもあります。
私たちが訪れた時は、観光客が多かったです。
シェルダー・ヤドン・ガラルヤドンのポケフタが設置されている綾川町とは?
綾川町は香川県のほぼ中心に位置する町で、讃岐うどん発祥の地として知られています。
また、県下最長の河川である綾川が北流しており、上流に沿う柏原渓谷は、讃岐百景の一つになっています。
2023年4月に、ひだまり公園あやがわ(通称:ヤドン公園)が開園しました。





香川県についてはこちらの記事でもご紹介しているので、参考にされてくださいね!


まとめ
香川県綾川町のヤドン公園に設置されているポケフタについてご紹介しました!
ヤドン好きにはたまらない公園も魅力的ですね!
是非みにいってみてくださいね!



