フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦に宿泊しました!

大阪湾を一望でき、日本の海水浴場88選にも選定される、浦県民サンビーチを有する浦海浜公園に近接しています!



ホテル近隣のお店も是非チェックしてね!
結論、また宿泊したいホテルです!
淡路市の素敵スポットと共にお届けしますので、お楽しみに!
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦のプラチナ特典
・客室のアップグレード(空室状況による)
・レイトチェックアウト (混雑状況による)
・500ポイント or ウェルカムギフト



客室アップグレードしてくれたよ!
500ポイントも貰ったよ〜!
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦の客室



まずは、宿泊した客室から紹介するね!
・スタンダード2シングル:25㎡
・スタンダード1キング:25㎡⇦予約したのはこちら
・オーシャンビュールーム2シングル:25㎡
・オーシャンビュールーム1キング:25㎡⇦実際に宿泊したのはこちら
・オーシャンテラスルーム2シングル:25㎡
・オーシャンテラスルーム1キング:25㎡
・広い客室4シングルオーシャンビューテラス:50㎡
・広い客室1キングオーシャンビュー:50㎡
実際に宿泊した、オーシャンビュールーム1キングについてご紹介します!





最上階、4階の419号室
ホテルは4階建てだよ!


客室に入ると、左側に荷物置き場が設置。
靴べらや消臭スプレーもありました。




ハンガーは少ないけれど、二人だと十分ですね〜!
バスエリア


フェアフィールドではよく見かける、カウンターキッチンのような洗面台です。
ハンドソープは備え付けられていました。


ドライヤーはKOIZUMI。


バスタブがないのは残念ですが、綺麗なシャワールームにレインシャワーも備え付けられています。
リンスインシャンプーとボディソープも備え付けです。




トイレはTOTO。


ではリビング・ベッドエリアへ!
リビング・ベッドエリア


キングベッドの前にテレビがあります。


テレビの下に、ペラペラのスリッパがありました。


パジャマはワッフル素材のワンピースタイプ。
着心地良いですよ〜!


オーシャンビュー!!!
窓がそこそこ大きくて、開放感があります!





ビューが最高〜〜〜!
電線や建物がない景色って貴重で癒されます。


ベッド周りには可愛らしいランプ〜。
聖書もありましたね!


カフェコーナー


カフェコーナーの下の扉を開くと、金庫と冷蔵庫があります。


ラッセルホブスの電気ケトルかわいいですよね〜!
シルバータイプもあるんですね!


冷蔵庫は空っぽなので、持参のビールなどを収納しましょう!
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦のロビー階
それでは1階のロビー階をご紹介します!




こちらでチェックインです。
フェアフィールドにはクラブラウンジがないので、ラウンジでお酒を、、、というわけにはいきませんが、
売店があり、お酒やおつまみ、スナックなどは購入できます。
売店











淡路ビールは魅力的だったけれどホテル価格!
僕たちはビールやおつまみは持参してお部屋でいただいたよ!
ロビーラウンジ
フロント前にはロビーラウンジ(共有スペース)があります。








温かい季節はテラス席も最高です。


コーヒーやお茶、お味噌汁も無料で飲めます。


レンジやオーブンもあるので、食事を温めたりもできるし、パンをオーブンするのもいいですね!
自動販売機やランドリー




1階ロビー階には、自動販売機やランドリーもあります!
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦の駐車場


駐車場は、道路を挟んでホテルの目の前にあります。
とはいえ、徒歩2~3分くらいかかります。


駐車場は近いのですが、雨の日は傘が必要です。
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦の外観やテラス


ホテル正面からもロビーラウンジからもテラスにいけます。


寒くなければ、ここでビールを飲むのも気持ちいいですね〜!


とても綺麗な砂浜です!


お散歩したり、海水浴も楽しめますね!
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦・アクセス
神戸淡路鳴門自動車道、東浦IC(ETC専用)から車で約5分。
神戸淡路鳴門自動車道、淡路ICから車で約13分です。
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦の近隣のお店
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦の宿泊前後に、実際に滞在した場所について詳しくご紹介しますね!
・道の駅あわじ(ホテルから車で16分)
・ニジゲンノモリ(ホテルから車で14分)
・道の駅うずしおinうずしおテラス(ホテルから車で40分)近隣ではありませんが!
道の駅あわじ
明石海峡大橋のふもとにある道の駅です。



明石海峡大橋に一番近い道の駅だよ!
【営業時間】
お土産店・バーガー店「淡be-」
9:30~17:30 土日祝は9:00~
2Fレストラン「海峡楼」
11:00~17:30(ラストオーダー17:00)
海鮮丼屋「えびす丸」
9:30~17:30 土日祝は9:00~
駅ナカ食堂
9:30~15:00


2Fレストラン「海峡楼」で食べました!





生しらす丼を食べたよ!
この量っ!







汁物つきで1,480円はお得!
絶品なので、淡路に来たら絶対に食べて欲しいです!


明石海峡大橋できれい〜!
こんなに間近で見られるなんて!


ルギアのポケふたもありました。




実際に明石海峡大橋を通ってきたので、感動でした!
ニジゲンノモリ
東京ドーム約28個分の広大な敷地と豊かな自然に囲まれた「兵庫県立淡路島公園」にあるニジゲンノモリ。
淡路島の「自然」、「漫画・アニメ・ゲームなどの二次元コンテンツ」と最新テクノロジーを融合したアニメパークです!



自然豊かな県立公園の敷地内に位置するため、公園内への入場料は無料だよ!(各アトラクションごとに入場料は発生するけどね)。





「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。
2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立!
世界中から注目を集めるコンテンツに成長しました。



2025年2月28日には全世界のハンター待望の新作『モンスターハンターワイルズ』がついに発売!
20周年を迎えてなお、成長し続けるタイトルだよね〜!


ドラゴンクエストアイランドも魅力的です!





ドラクエ好きの私にはたまらない空間でした!


今回はアトラクションの体験はしませんでしたが、公園内をぷらぷらしているだけでも楽しいので、是非!
道の駅うずしおinうずしおテラス
道の駅うずしおinうずしおテラスは淡路島最南端の道の駅です。



淡路島は結構大きい島なんだけど、南北に高速道路が貫いているから、最北端から最南端まで1時間かからずに移動できるんだよね!


魅力的なお土産がたくさんあります。


ご当地バーガーグランプリで1位、2位を受賞したバーガーを作っているオニオンキッチンというお店に注目です!






何を食べるか迷いましたが、結局、生しらす丼や海鮮を食べたいということになりました。



道の駅内にある、絶景レストランうずの丘で食べたよ!






淡路の海鮮は本当に美味しいです!
で、こちらのメインスポットは建物の裏手にあるこの玉ねぎ。
「おっ玉葱」


フォトスポットとしてめっちゃ人気です!


肉巻きおむすびというまたまた魅力的なものもあって!




景色もよく、楽しい道の駅でした〜!
まとめ
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦の宿泊記や、プラチナ特典、
宿泊前後に訪れた淡路市の素敵スポットをご紹介しました!



また淡路を旅したいです!



手軽に宿泊したいなら、フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦に決まり♪
ビューも良かった!
この記事が参考になると嬉しいです!
それでは楽しい旅時間をお過ごしくださいね!