今回ご紹介するのは、ポケモンのロコン、ウリムーが描かれた、北海道洞爺湖町のポケモンマンホールことポケふたについてです!
ウリムーめっちゃ可愛かった〜♪
北海道洞爺湖町の魅力についても詳しくご紹介したいと思います!
ポケふたについてもっと知りたい方はこちらも参考にしてね!
北海道洞爺湖町のポケふたはこちらだよ!
・ロコン
・ウリムー
訪問したのは真冬!
雪の中に埋もれていないか心配だったけれど大丈夫だったよ!
北海道洞爺湖町のポケふた|どこに設置されている?
北海道洞爺湖町のポケふたの設置場所について説明します!
地図でいうと、まず洞爺湖ビジターセンターをチェック!
ここに「洞爺湖温泉」というバス停があります。
このバス停から道路に出て右へ歩いて、2つ目の大きい十字路を左折しましょう。
そのまままっすぐ進んでいくと船の看板が見えます。
これです!↓
この船の看板の近くに茶色の公衆トイレがあります。
ポケふたがありますね!
船の看板と茶色の公衆トイレの間にポケふたはありますよ!
スワンボートの方ではありません。
はじめはこちらに行ってしまったよ!
近くに足湯もありました。
真冬は寒すぎて足湯もしたいとは思わなかったけど!笑
分かりづらい場所にあります!
スムーズに見つかりますように〜!
洞爺湖町のポケふたがある、北海道洞爺湖町洞爺湖温泉アクセス
【車で行く場合】
・新千歳空港から道央自動車道千歳I.C.~虻田洞爺湖I.C. 109.1km
・札幌方面から国道230号札幌~定山渓~中山峠~洞爺湖温泉 約2時間10分
・苫小牧・室蘭から道央自動車道苫小牧東I.C.~虻田洞爺湖I.C. 97.2km
国道36号苫小牧~室蘭、国道37号室蘭~伊達、国道453号伊達~洞爺湖温泉 約2時間40分
・函館方面から国道5号函館~長万部、国道37号長万部~豊浦、国道230号豊浦~洞爺湖温泉 (約3時間20分)
道央自動車道大沼公園I.C.~虻田洞爺湖I.C. 125.7km
【JRでいく場合】
最寄駅JR洞爺駅(TEL:0142-76-2525)洞爺駅からは道南バスまたはタクシーを利用しましょう!
・新千歳空港から室蘭本線 新千歳空港~南千歳、南千歳~洞爺(特急利用) 約1時間30分
・室蘭から室蘭本線 東室蘭~洞爺(特急利用) 約30分
・函館方面から室蘭本線・函館本線 函館~洞爺(特急利用) 約1時間30分
僕たちは車で向かったよ〜!
洞爺湖温泉街まではスムーズだったんだけど、あと少しのところで彷徨ったので、一つ前の目次の設置場所を確認してスムーズに見つけてね!
北海道洞爺湖町はどんな町?
北海道洞爺湖町は、北海道中央南西部に位置しています。
支笏洞爺国立公園内にあり、洞爺湖、有珠山、噴火湾に囲まれた自然豊かな町で、北海道有数の観光地として知られています。
産業は、火山の恵みである温泉を中心とした観光産業と肥沃な大地や海で育まれる農水産業です。
2009年に洞爺湖有珠山ジオパークが日本国内初の「世界ジオパーク」に認定されました。
また洞爺湖町には、世界文化遺産に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群の一角を担う「入江・高砂貝塚」があります。
洞爺湖町の人口は、1970年は16,187人でしたが、2024年には7,924人まで減っています。
ポケふた北海道洞爺湖町|世間の声
見つけたらめっちゃ嬉しいんですけど、場所が分かりづらいという声がたくさんありますね〜!
僕たちが訪れたのは冬だったのでなおさら見つかりにくいと感じた!
洞爺湖町の冬は雪が多いので注意だよ!
まとめ
北海道洞爺湖町のポケふたについてご紹介しました!
場所が分かりづらいですが、発見した時は、ロコンとウリムーが可愛すぎて感動します!
洞爺湖温泉も有名なので観光がてらポケふたを見に行ってくださいね!