この記事は2021年11月13日に更新しました。
無料宿泊特典にオフピークとピークが導入されたことは知ってるかな?
本記事では、SPGアメックスカードの特徴のひとつ、無料宿泊特典についてと、無料宿泊特典にオフピークとピークが導入されたことでのメリット・デメリットを徹底調査しますよ!
そんなわけで、まずは、SPGアメックスカードの特徴を復習しておきましょう!
ブランド | 年会費 | マイル還元率 |
AMEX | 34,100円 | 1.00〜1.25% |
- Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)のゴールドエリート資格を取得
- ホテル内のレストラン飲食代金が15%オフ
- 毎年カード継続時に、無料宿泊特典をプレゼント(←今回詳しくまとめたのはここ!)
SPGアメックスカードの継続利用で無料宿泊特典がプレゼント!
前述しましたが、SPGアメックスカードの3つの特徴のひとつは、継続利用でマリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえます。
無料宿泊特典は、2名分までの一泊一室料金が無料となり、50,000ポイント以下のホテルに無料宿泊できます!
マリオットボンヴォイのポイントを利用して無料宿泊する場合、必要なポイント数が、時期によって変動します。
カテゴリー | スタンダード 必要ポイント数 |
オフピーク |
ピーク 必要ポイント数 |
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
無料宿泊にオフピークとピークが導入!
というわけで!
まず、マリオットボンヴォイのポイントは、世界の膨大な数のホテルの無料宿泊に使えるのがメリットなのですが、2019年9月14日からは、スタンダードレートに加えて、オフピークとピークが導入されました。
レート名 | 時期 | 1泊あたり必要なポイント数 |
スタンダード | 1年の大半に適用 | 7,500ポイント〜 |
オフピーク | オフシーズンに適用 | 5,000ポイント〜 |
ピーク | 繁忙期の適用 | 10,000ポイント〜 |
オフピーク・ピーク導入のメリットは?
マリオットボンヴォイのポイント無料宿泊特典に、3種類のレートが導入されたことのメリットとしては、オフピーク(オフシーズン)の時には、ピークやスタンダードより少ないポイント数で宿泊できるということですね!
日本国内のカテゴリー7のホテルは下記の表をご覧ください!
カテゴリー | ホテル名 | スタンダード | オフピーク | ピーク |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 | |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
そうなんです!自分やパートナーやご家族のご褒美として嬉しいですよね!
ただ、注意したいところもあり、ラグジュアリーコレクションや、ザ・リッツ・カールトンは、クラブラウンジがなかったり、プラチナ会員なのに朝食がつかないことがほとんどなので、それらを考慮した上で選択しましょう!
まだSPGアメックスカードをお持ちでない方は、以下から特典付きのお申込みが出来ます。
オフピーク・ピーク導入のデメリットは?
マリオットボンヴォイのポイント無料宿泊特典に、3種類のレートが導入されたことのデメリットとしては、ピーク時(繁忙期)には、多くのポイントが必要になってしまうことです!
この時期に注意!
- 年末年始
- 桜がきれいな時期
- 週末・休前期・3連休
- ゴールデンウィーク
- お盆
- シルバーウィーク
- 紅葉がきれいな時期
スポンサーリンク
無料宿泊が対象外のホテル一覧
- ザ・リッツカールトン東京(カテゴリー8)
- 東京エディション虎ノ門(カテゴリー8)
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル(カテゴリー8)
- ザ・リッツ・カールトン京都(カテゴリー8)
- 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都(カテゴリー8)
- ザ・リッツ・カールトン沖縄(カテゴリー8)
- イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古(カテゴリー8)
無料宿泊が対象外のホテルもおさえておきましょう!
SPGアメックスの無料宿泊特典の利用は電話かネットで!
SPGアメックスの無料宿泊特典の利用は、電話かネットで予約ができます。
- 電話予約:マリオットボンヴォイ予約センター
- ネット予約:マリオットボンヴォイ公式サイト
電話予約は以下の2通りになります。
- 0120-925-659(一般の予約ダイヤル)
- 0120-925-759(上級会員向けダイヤル)
※SPGアメックスカード保有者はゴールドエリート会員なので、上級会員向けダイヤルを利用しましょう!ゴールドエリート以上の会員が上級会員です。
ネット予約は以下の4ステップになります。
- マリオットボンヴォイのアカウントにログイン
- 条件を入力→空室検索→ポイント/サーティフィケートを使うにチェック
- 希望の部屋を選択
- リワードを選択→予約
電話はあまりつながらないことがあり、ネット予約がおすすめなのですが、ネット予約だと、2人までしか選択できません。
なので、添い寝のお子様がいる場合などは、電話で予約することをおすすめします!
まとめ
SPGアメックスカードの特徴のひとつ、無料宿泊特典についてと、無料宿泊特典にオフピークとピークが導入されたことでのメリット・デメリットをお伝えしました。
SPGアメックスの無料宿泊特典で使うべきおすすめホテルは、「カテゴリー7+オフピーク」が狙い目ですね!※「カテゴリー6+スタンダード」もおすすめです!
ただ、前述のとおり、注意したいところもあります。
ラグジュアリーコレクションや、ザ・リッツ・カールトンは、クラブラウンジがなかったり、プラチナ会員なのに朝食がつかないことがほとんどなので、それらを考慮した上で選択しましょう!
※カテゴリー6+スタンダードでは、プラチナ会員だとクラブラウンジの利用や朝食が無料なこともあります。プラチナ会員かゴールド会員であるかどうかで考慮してもいいかもしれません!
SPGアメックスの無料宿泊特典を活用して、お得なホテルステイを楽しみましょう!
まだSPGアメックスカードをお持ちでない方は、以下からもっともお得な紹介プログラム特典でお申込みが出来ます♪