この記事は2022年8月10日に更新しました。
ウェスティンルスツリゾートに宿泊しました。
ウェスティンルスツリゾートの宿泊記!メゾネットタイプの客室や朝食プラチナエリートとしては初めての宿泊になります♪
ウェスティンルスツのプラチナエリート会員として、プラチナエリート特典を中心にまとめてゆきたいと思います。
2022年12月までに、75泊の実績でチタンエリート達成予定だよ♪
そんな私たちがウェスティンルスツリゾートのプラチナ特典についてご紹介したいと思います!
ウェスティンルスツのプラチナ特典

ウェスティンルスツのプラチナ特典についてご紹介しますね。

- ウェルカムギフト(1000ポイント またはローカルギフト(ホテル特製ジャム)または、朝食(大人2名)(私たちは朝食をチョイス!)
- レストラン20%割引
- レイトチェックアウト16時(空室状況により)
- 客室のアップグレード(スイートを含む・空室状況により)
- 1階ロビーラウンジでのお飲み物、軽食無料利用(10:00〜23:00、2名まで)
- ターンダウンサービス(16:00〜19:00)
- ウェスティンルスツ温泉チェック後入浴(1,300円)が利用無料
それではプラチナ特典についてもっと詳しくご紹介しますね。
プラチナ特典①ウェルカムギフト(朝食を選択)
ウェスティンプラチナ特典の1つめですが。
ウェルカムギフト(1000ポイント またはローカルギフト(ホテル特製ジャム)または、朝食(大人2名)から選ぶことができます。
私たちは朝食をチョイスしました!
ウェスティンルスツの朝食について詳しくご紹介しますね!

朝食をいただく席からは、白樺の樹や緑の綺麗な芝が広がっています。

建物も見えます。
良い眺めだなあ〜!
サラダ類


6月はグリーンアスパラが美味しい時期なんですね〜♪
そこかしこ、色々なメニューにアスパラが登場していました!

味噌ドレッシングとか、人参のドレッシングとか、他のホテルでは味わえない手作りドレッシングって感じです。

子供向けと大人向けのヨーグルトです。

バナナ、久しぶりに見ました。
他のホテルでもたまにバナナを見るかも。
みなさん食べてました。

いつもの果物も豊富にありますよ。
冷製オードブルみたいなもの|ラーメンサラダ他

ラーメンサラダって知っています?
冷やしラーメンより具材の野菜の量が多いので、ラーメンというよりサラダとして食されています。
北海道の居酒屋定番メニューでもあります。
現在の通説では、札幌グランドホテル内のビアホール「ビッグジョッキ(BIG JUG)が1985年にオープンした際に、ビアホールの当時の料理長が「サラダ感覚で味わえるラーメン」として考案したものが元祖とされているんです。
なので、ウェスティンルスツに来た際にあれば、ラーメンサラダを是非味わってくださいね♪
話が逸れましたが、、、

チーズもたくさんの種類があります。

和食のお供にどうぞ。

食べてみたい冷製オードブルが揃っていますよ。

バジルソースが絹ごし豆腐にのっています。

熊さんと温泉卵笑。
では温かいメニューをご紹介しますね!
スポンサーリンク
温かいオードブル|ほっこり煮物が美味しい

ウインナーやハム類。

ビッグオムレツ、残り少なかったです。
今回はほうれん草が入っていました。

ルスツ豚も幾つかのメニューに使われていました♪
こちらはキムチが入った、ルスツ豚のピリ辛炒め、お惣菜も美味しいです。

長芋焼きにバルサミコ酢を使ったソースがかかったもの、これほくほくですごく良い!
冷たいサラダではなく温野菜が良い方は、長芋の下のメニューです。

ふりかけ類。

スープ類、今回はコーンスープがありました。

ルスツ豚を使った豚汁です♪
豚の出汁が出ていて美味しかったですが、今回は味噌が薄かったですね。

ほうれん草のと豆腐のカレー!
今回はなぜかカレー食べなかったw
きっと美味しい?!

実際使っているのは、季節の桜ますだったかな!

このすき焼きのような、クタクタに煮たお野菜と豆腐も好きなんですよね♪

焼き魚。

オートミールと、その下はブロッコリーと旬のアスパラ、コーンのバター炒め、コーンの炒めは給食でよく出ていたような?

オートミールと一緒に食べるのかな?
これだけで食べたいナッツもあります。
スポンサーリンク
ドリンク類|スパイシーなスムージー

紅茶がJINTEAなのが嬉しいですね!
ウェスティン京都もJINTEAなのを思い出しました。

アスパラスムージー?
アスパラの味はあまりせず、りんごとパインの味で飲みやすかったです♪
体に良さそう!

キャベツとほうれん草とバナナ、パイナップル、シナモンのスムージーはとても美味しかったです。
シナモン好きの方なら、気に入るかも♪

キャロットとグレープフルーツ、ターメリックのジュースはいまひとつでした。
ターメリックはクセがありますよね!
パン|クロワッサンに注意

かわいいパンがずらりと並んでいます。

デニッシュ系も可愛くて実際に美味しいです。

この札が出ている時のクロワッサンは焼き立ててサクサクで、すごく、すごく美味しいのですが!

この札が出ていない時のクロワッサンは美味しいけれど普通のクロワッサンです。
この札が出ている時のクロワッサンが美味しすぎました。
札が出ている時のクロワッサンを是非味わってみてくださいね!

札は関係無く、単に焼き加減の問題かもしれませんが笑、サクサクの方が美味しいと思いますよ♪
無料朝食で実際に食べたもの|今回は控えめの量






ごちそうさまでした〜♪
スポンサーリンク
プラチナ特典②レストラン20パーセントの割引
ウェスティンルスツリゾートのプラチナ特典として、レストラン20%の割引があります。
ウェスティンルスツには多くのレストランがあります。
【朝食会場】
オクトーバーフェスト(ノース1階)
雪花亭(ノース3階)
アトリウム(ウェスティン1階←朝食会場はここ)
風花(ウェスティン1階)
【昼食会場】
サラダ&デリ(サウス1階)
カフェ&ペイストリー(サウス1階)
クリケット(サウス1階)
ロビーラウンジ(ウェスティン1階)
アトリウム(ウェスティン1階)
【夕食】
オクトーバーフェスト(ノース1階)
居酒屋かかし(ハイラウンドロッジ1階)
アトリウム(ウェスティン1階)
風花(ウェスティン1階)
営業しているかどうか、営業時間などは変動があるようなので、事前に確認してみてくださいね。
その影響かどうかは分からないけど、今回も営業はアトリウムとロビーラウンジのみだったよ!
プラチナ特典③16時までのレイトチェックアウト
ウェスティンルスツのプラチナ特典として、16時までのレイトチェックアウトも可能でした。
私たちは次の予定があったので、14時までお願いしましたが、16時までのレイトチェックアウトは本当にありがたいですよね!
朝はゆっくり起きて、遅めの朝食をいただき、それからまたゆっくりしていると、あっという間に昼になってしまうんですよね!
スポンサーリンク
プラチナ特典④客室のアップグレード
ウェスティンルスツのプラチナ特典として、客室のアップグレードがありますが、今回もスイートルームにアップグレードしていただきました。
メゾネットタイプの客室は2人でも十分な広さです!
4〜5人は余裕で使える感じになっているのではないでしょうか?


角部屋なので景色もちがいますね!
メゾネットタイプの階上にベッドルーム

入室してすぐ左側にベッドルームがあります。
ツインタイプの寝室で、とにかく景観が素晴らしく感激です!

夏至の時期で、緑が生い茂っており、とても綺麗な景色です。

寝室にはクローゼットもあります。

クローゼットの中にはスリッパとサンダルがありました。

作務衣(さむえ)とワンピースタイプの寝巻きがあって嬉しいですね。
夏場なので、ワンピースタイプの寝巻きもおすすめだったりします♪

ツインベッドの間にはペットボトル2本とメモ帳などがあります。

寝室の窓際にテレビや椅子があり、大きな加湿清浄機があります。

寝室の壁には白樺の樹と思われる壁絵があります。
この白樺の樹は、1階レストランアトリウムの朝食会場からもみることができて、真っ白の幹がとても綺麗なんですよね。
以上がメゾネットタイプの階上です。
スポンサーリンク
メゾネットタイプの階下はリビングルーム

それではメゾネットタイプの階下のいってみましょう〜♪

階段を降ります。

階段から写真を撮りました。

ソファやテーブルもかわいいですね♪

テーブルの上にチョコレートのプレゼントがありました。

ミルクチョコレートとホワイトチョコレートがたくさん入っていて嬉しいな〜♪

HARNNの化粧品セットも嬉しいです。

引き出しを引くとベッドが出てきます。


1階にも加湿清浄機があるんですよ。

キッチンっぽいスペースです。

ネスプレッソとAHMAD TEAが勢揃いです♪

デカフェも美味しいですよ♪

ネスプレッソの下に冷蔵庫やグラス類がたくさんあります。

キッチン近くに、洗面所やトイレ、バスタブがありますが、その手前にもクローゼットがあって、階下のクローゼット内に金庫があります。

古いタイプのトイレですが、清潔感があって綺麗!

洗面所はふたつのボウルがあり便利ですね。

かわいい鹿さんの巾着袋にドライヤーが入っています。

知らないブランドのドライヤーでした。



アメニティやバスタオル類も充実!
おかえりなさいませのお手紙

ウェスティンルスツにはゴールドエリートの時にも宿泊したので、「お帰りなさいませ。」なのかなと。
手書きのお手紙って本当に嬉しいです!

この2118号室の角部屋には窓がたくさんあり、どの窓から見ても景色が素晴らしすぎて!
作業しては外をみて、漫画を読んでは外をみて、贅沢で有意義な時間を過ごすことができましたよ!
スポンサーリンク
プラチナ特典⑤1階ロビーラウンジでの飲み物・軽食が無料


ウェスティンルスツはエグゼクティブラウンジはありませんが、フロント前のロビーラウンジにて代替サービスがあります。

上記の案内によると、マリオットボンヴォイのエリートメンバーのみが利用できるラウンジということになりますね。
プラチナエリート会員の方は、上記のメニューが全て無料になりますが、ゴールド、シルバーの方は有料にはなるけれど、このラウンジを利用できるということでしょうか?
ラウンジ利用料は以下のようになっていました。
大人 | 7歳〜19歳まで |
10:00〜17:00 1,815円 | 10:00〜17:00 1,815円 |
17:00〜23:00 3,630円 | 17:00〜23:00 1,815円 |
10:00〜23:00 5,445円 | 10:00〜23:00 3,630円 |
All Day10:00〜23:00
私たちは翌日のチェックアウト直前に利用しました。(チェックイン時にはこちらに誘導されてウェルカムドリンクをいただきました〜の情報は後ほど♪)
この時間帯で飲み食いできるメニューが豊富すぎます。
メニューはこちら。
- カフェアメリカーノ 700円
- エスプレッソ 550円
- カフェラテ 800円
- カプチーノ 800円
- デカフェ 700円
- ホットチョコレート 850円
- ダージリン 700円
- アールグレイ 700円
- イングリッシュブレックファースト 700円
- カモミール 700円
- ジャスミン 700円
- グリーンティー 700円
- オレンジジュース 650円
- アップルジュース 650円
- ウーロン茶 650円
- ペプシコーラゼロ 650円
- ジンジャーエール 650円
- 炭酸水 フリー
- 本日のスープ(今回はパンプキンスープでした。)500円
- 冷製オードブル 800円
- 温かいオードブル 800円
- 小さなチキンハンバーガー 550円
- 小さなサラダ 450円
- ミックスナッツ 650円
- ソフトクリーム 350円
- アフォガート 750円
プラチナエリート会員は、10:00〜23:00の間、上記のものが無料!

チェックアウト直前に、ラウンジにて初アフォガートを食べてみました。

これは美味しい!
アフォガートも通常は750円なので、これが無料でいただけるのは嬉しいですよね!
スポンサーリンク
Evening Hour 17:00〜19:00
10:00〜23:00の間で、17:00〜19:00はアルコール提供時間です。
前述のオールデイメニューに加えて、以下のアルコールメニューが加わります。
- サッポロクラシック樽生 900円
- グラスワイン (シラーズ・カベルネ/シラーズシャルドネ) 900円
- スコッチウイスキー(バランタイン) 650円
- ジンリッキー 1,050円
- スクリュードライバー 1,050円
- ラムコーク 1,050円
- カシスソーダ 1,050円
- カシスオレンジ 1,050円
- ピーチウーロン 1,050円
- カンパリオレンジ 1,050円
それでは実際に食べたものをご紹介しますね♪
ラウンジで実際に食べたもの

まずはサッポロクラシックの樽生です。

メニュー上では600円のミックスナッツを2つ頼みました。

550円の小さなチキンバーガーを2つ。

温かいオードブルは、キッシュと唐揚げで、。800円、こちら2つ。

小さなサラダ450円が2つ。

冷製オードブルはサーモンとチーズ♪こちら800円をひとつ。

本日のスープ(パンプキンスープ)を500円1つ。

ラウンジで美味しい夕食は、これだけ食べ飲みしても無料です。
ホテル価格だけどね!
プラチナエリート特典で無料なのは、お得感〜♪
スポンサーリンク
プラチナ特典⑥ターンダウンサービス

ウェスティンルスツリゾートのターンダウンサービスを16:00過ぎにお願いしました。
ペッドボトルの追加をお願いしたのですが、きのとやの「札幌農学校」のクッキーや、翌日のお天気情報までなんてご丁寧!
いやはや、本当にありがとうございました。

そして翌日は本当に雨模様でした。
プラチナ特典⑦ウェスティンルスツ温泉チェック後入浴が利用無料
ウェスティンルスツの最後の特典は、ウェスティンルスツ温泉チェックアウト後の入浴(1,300円)も利用無料になるということです。
【ルスツ温泉・ことぶきの湯】
場所:ノースウィング6階
時間:14:00〜深夜1:00 翌朝6:00〜9:00
※タオルは備え付けがありますよ♪利用の際はノースウィングフロントにてカードキーをお受け取りください。
チェックアウト後に、飛行機の時間や、次の時間まで少し空いてしまうよという方には良い特典ですよね!
ウェスティンルスツとは


ウェスティンルスツリゾートの前身は、1993年に開業したルスツタワーホテルです。
2015年ルスツタワーホテルから「ウェスティンルスツリゾート」としてリブランドされて現在に至ります。
体験記も掲載させているよ♪
ホテル名 | 開業日 | 体験記 |
ウェスティンルスツリゾート | 2015年12月5日 | この記事です。 |
ウェスティンホテル仙台 | 2010年8月1日 | 未定 |
ウェスティンホテル東京 | 1994年10月14日 | 未定 |
ウェスティンホテル横浜 | 2022年6月13日 | 体験記 |
ウェスティン都ホテル京都 | 2002年4月 | 記事 体験記 |
ウェスティンホテル大阪 | 1993年6月3日 | 体験記 |
メゾネットタイプの客室は全部屋で210室です。

車で伺ったのですが、お荷物をすぐにお預かりしていただき、フロントの目の前のロビーラウンジへ案内されました。
ホテルに入ると香るウェスティン専用フレグランスの「White Tea」はバスアメニティとも連携しています。
ファンが多そうですね♪
ラウンジでチェックイン!
ウェルカムドリンクも嬉しいな。
私たちはアロニアレモネードと余市産のリンゴジュースをお願いしました。

のんびりティータイムを過ごして、お部屋に向かいました。
温泉
温泉もありますが、今回はお部屋のシャワーとバスタブを利用。
【3ヶ所に温泉があります!】
ルスツ温泉・ことぶきの湯(ノースウィング6階)
サウスウィング大浴場(サウスウィング1階)
ウェスティンルスツ温泉(ウェスティンルスツ温泉2階)
ウェスティンルスツ温泉についてですが、詳しくは前回のゴールドエリートの時に利用しているのでよろしければご覧ください。
ウェスティンルスツリゾートの宿泊記!メゾネットタイプの客室や朝食
スポンサーリンク
アクセス
- 新千歳空港から車で約1時間半
- 札幌市内から車で約1時間半
新千歳空港と札幌駅から有料のシャトルバスがあります。
詳しくは、ルスツリゾートのシャトルバス公式ページをご覧ください。
※サマーシーズンとウィンターシーズンでは運行スケジュールが異なるので、事前によく確認してくださいね!
ウェスティンルスツまとめ
ウェスティンルスツのプラチナ特典についてまとめました!
前回のゴールドエリートの時と大きく違ったのは、やはりラウンジ無料アクセスですね!
それと朝食も無料だったこと。
ウェスティンは大阪と京都と宿泊してきましたが、一言で言うと「ウェスティンは裏切らない!」って感じです!
ウェスティン都ホテル京都のプラチナ特典とスイートルームや朝食に感動!
ウェスティン都ホテル京都|ラウンジの利用資格やタイムスケジュール
ウェスティンホテル大阪のラウンジや宿泊記についてはこちらだよ!
ウェスティンのブランドはプレミアムに属します。
もっと高級なラグジュアリーホテルもあるのですが、個人的にはウェスティンがお気に入りです。
というわけで、とってもおすすめなウェスティンルスツリゾート!
この記事がウェスティンルスツリゾートの宿泊を迷う方の参考になると嬉しいです!
では引き続き楽しい旅にしましょうね♪
スポンサーリンク

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!