この記事は2022年8月10日に更新しました!
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズに宿泊しました。
この記事は横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのラウンジや朝食、客室などを知りたい方におすすめのものになっています。
では本題に入りますね!
スポンサーリンク
横浜ベイシェラトンホテルとは?

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのホテルコンセプトは「横浜のオアシス」
- エレガント
- コンフォータブル
- インターナショナル
- ファンクショナル
この4つのキーワードを意識した運営をされています。
そんな横浜ベイシェラトンホテル&タワーズについてさらに詳しくご紹介しますね!
2016年から4年の歳月をかけて全面リニューアルしたんだよ!
概要

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズは、1998年9月に横浜駅西口の目の前という最高の立地に開業しました。
相模(さがみ)鉄道の本社跡地だったので、現在も相鉄ホールディングス本店所在地となっていて、建物の正式名称も「相鉄ビル」のままなのだそうです。
スポンサーリンク
アクセス
横浜駅西口すぐ前の立地です。
みなとみらい・中華街8分、新横浜11分、鎌倉30分、羽田空港30分、東京駅30分というように最高の立地ですね!
東京:
車以外/ JR東海道線29分 横浜駅西口下車 駅直結
車/ ホテルより鶴屋町3丁目交差点経由3分〜首都高速:「横浜駅西出口」〜横浜駅西口おりたら左折。200mT字路左折。
羽田空港:
車以外/ 羽田空港より30分〜YCAT(当館徒歩10分)からリムジンバス有
車 /ホテルより鶴屋町3丁目交差点経由3分〜首都高速:「横浜駅西出口」〜横浜駅西口おりたら左折。200mT字路左折。
パーキング有り(1,900円/泊)※駐車場台数には限りがあります。
フロント・ロビー

横浜ベイシェラトンの1階のフロントは美しく優雅なロビー。

外国人も多いせいか?外国感が漂っている感じですね〜!

それにしても、すごいシャンデリアや、そこかしこの絨毯の美しさといったら!
(理由はプラチナ会員なので是非クラブラウンジでチェックインをどうぞということで。)
で、ビュ〜ンと、あっという間に26階へ↑↑↑
26階クラブラウンジ内でチェックイン


というわけで、横浜ベイシェラトン26階クラブラウンジにてチェックインを済ませました。
スポンサーリンク
クラブラウンジチェックインでの神対応
チェックイン時の説明には慣れているのですが、すごく良かったなあと思うスタッフの対応を残しておきますね。
私たちの希望の16時チェックアウトなら、クラブフロアのツインのお部屋を用意できるとのこと。
このお部屋でも予約をしたスタンダードツインの約1.5倍の広さ♪
更に提案くださり、チェックアウトが14時までとはなるのですが、クラブデラックスツイン(プレミアタイプのお部屋♪)をご用意できるのですがいかがですか?と。
14時までのレイトチェックアウト→46㎡。
16時までのレイトチェックアウト→34㎡。
どっちにする?という選択肢!
こういう提案って本当に嬉しい!
お仕事出来る人って感じ!
というわけで、広いお部屋にアップグレードしていただきました♪
後ほどアップグレードしたお部屋について詳しくご紹介しますね!
スポーツクラブ営業
横浜ベイシェラトンのスポーツクラブ営業時間は、ジムは24時間営業です。
プールは平日10:00〜21:00/土日祝日は9:00〜21:00です。
※20歳未満の方はシェラトンスポーツクラブを利用できません。
休業日は12月を除く、毎月末日だそうです。
横浜ベイシェラトンのスポーツクラブに関してはこのご時世、お休みしていることも多いので、事前に確認しましょう!
自動販売機や電子レンジはある?
横浜ベイシェラトンの自動販売機は、7階のスポーツクラブのエントランス内にありますよ♪
※自動販売機の内容として、お酒、ソフトドリンク、おつまみも用意されているようです。
電子レンジは10階と20階の客室フロア製氷機室内に設けられており、宿泊者はどなたでも自由に利用することができるようです♪
スポンサーリンク
横浜ベイシェラトンのプラチナ特典
それでは横浜ベイシェラトンのプラチナ特典をご紹介しますね!
【プラチナエリート特典】
- クラブラウンジの無料利用(大人2名)
- お部屋のアップグレード(スイートルームを含む)
- 16時までのレイトチェックアウト(今回は14時まででした。)
- ウェルカムギフト1,000ポイント
- 無料朝食
- レストラン・バー20パーセント割引
- 50%のボーナスポイント
ゴールドエリート特典
ゴールドエリート特典もレストランの割引やレイトチェックアウトを楽しめますよ!
【ゴールドエリート特典】
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト500ポイント
- レストラン・バー15%割引
- 25%のボーナスポイント
それではプラチナエリート特典について一つずつご紹介しますね!
スポンサーリンク
プラチナエリート特典①クラブラウンジの無料利用
クラブラウンジの利用条件は以下の通りです。
- マリオットボンヴォイの会員でプラチナエリート以上であること
- クラブラウンジアクセス付きの宿泊プランで宿泊
プラチナエリート以上のメンバー本人+1名まで無料で利用できます。
3人目からは、終日利用一人当たり6,050円の追加料金がかかりますよ!
営業時間やサービス内容は以下の通りです。
26階 シェラトンクラブラウンジ
営業時間:
10:00〜21:00
サービス内容
ブレックファスト(2階コンパス):
(7:00〜10:00 L.O9:30)【ブッフェ形式】
オールデイスナック:
10:00〜21:00
イブニングオードブル 17:00〜20:00 ※3部制(予約制)にてご案内
1部:17:00〜18:15(予約制)
2部:18:30〜19:45(予約制)(私たちが予約したのはこの時間帯です。)
3部:20:00〜21:00(予約制)
では私たちが実際に利用した、イブニングオードブルの時間帯について詳しくご紹介しますね!
イブニングオードブル 2部 18:30〜19:45

カクテルタイムのオードブルは、品数は少なめなものの、期待以上のものがずらり!
ビールが大好きな私たちにとって、この一番搾りの樽は嬉しすぎる♪
お料理も充分夕食になりました♪

焼き菓子類、チョコレートなどお菓子も豊富。

マフィンやマカロンも可愛いですね♪

チーズたっぷりのポテトグラタンは大人気?
残り少なくなっていました。(その後、間もなく補充されました。)
唐揚げも大人気でなくなりそうでしたがこの通り!

すぐにずら〜っと補充!(でもあっという間になくなってしまいます笑)
本日のホットメニューです。


温かい点心は横浜っぽいですね。

シーフードトマトソースのペンネも良かったです。

和風ピラフもすごく美味しかったですよ!

サラダもあります。

サラダの左隣は3種類のディップソース(右から、ドライフルーツクリームチーズ、サルサソース、タンドリーポテト)、どれも美味しい!

パンやクラッカーなどにディップソースをつけて。
良いおつまみです♪

ビールは一番搾りとハイネケン、ギネスがあります。


アルコールも種類が豊富なのでなんでも飲める方にとっては嬉しいですね!

紅茶はDilmah(ディルマ)
実際に食べたもの
実際に食べたものをご紹介しますね。

オードブルはビュッフェとは別に、一人一皿を用意してくれます。


美味しいビールを飲みながらゆっくりお食事を楽しんでいたのですが。

ふと見た空の景色が紫色に映っていてびっくり綺麗!
ここからゆっくり暗闇になっていくのかなと♪





グラタンはおかわりしました。
サルサソースをトッピングしてみました。合います♪
後述しますが、実際に宿泊した客室は27階でした。
27階の客室へ向かう廊下から、26階のクラブラウンジを見下ろすことができるんですよ!


綺麗ですよね〜♪

26階で良いラウンジ時間を過ごし、すぐ上の27階に宿泊しました。
ではお次は、実際に宿泊した27階のクラブデラックスツインのお部屋についてご紹介しますね♪
スポンサーリンク
プラチナエリート特典②お部屋のアップグレード
スタンダードダブル←予約したのはこちら | 23㎡ |
スタンダードキング | 34㎡ |
スタンダードツイン | 34㎡ |
スタンダードデラックスキング | 46㎡ |
スタンダードデラックスツイン | 46㎡ |
ラグジュアリーキング | 34㎡ |
ラグジュアリーツイン | 34㎡ |
ラグジュアリーデラックスキング | 46㎡ |
ラグジュアリーデラックスツイン | 46㎡ |
クラブキング | 34㎡ |
クラブツイン | 34㎡ |
クラブデラックスキング | 46㎡ |
クラブデラックスツイン←実際に宿泊したのはこちら | 46㎡ |
1ベッドルームスイートツイン | 71㎡ |
クラブ1ベッドルームキング | 71㎡ |
今回は、46㎡のお部屋にアップグレードしていただきました。
前述しましたが、14時までのレイトチェックアウトで、広いお部屋にしてもらったのです。
早めのチェックアウトにはなったものの、14時でも充分だったし、広くて開放感あり、今まで宿泊した中では広いほうだったので良かったです!


2716号室、広めのお部屋です。

入室してすぐ左側は、長い通路の脇に、トイレ、バスタブ、シャワー、洗面所がありました。

トイレがあって、、、

バスタブがあって、、、

シャワーがあって、、、

洗面所になるのですが。
その洗面所の引き出し内にはさまざまなアメニティが揃っています。

洗面所の下にあったドライヤーはパナソニックです。

さらにすすむと、ベッドがあるお部屋です。

デスクの下には聖書があります。

ベッドのお部屋の右側にソファやテーブルがあります。

さすが27階!眺望も素晴らしいです。

素晴らしい眺望からくるっと振り返ると、ベッドです。


ベッドはふかふかです〜♪
高さもちょうど良いし!

ベッドルームから外が見渡せます。
二つの大きな窓の間にテレビがありました。

ソファと反対側に作業がはかどりそうなデスクがあります。

デスクの横には空気清浄加湿機があります。
室内はけっこう乾燥するのであると嬉しいです。
デスクの横にUCCのコーヒーメーカーがあります。

有機コロンビアやモカ・キリマンジャロのコーヒーや魅力的な緑茶など種類が豊富ですよ!

UCCのコーヒーメーカーの下にグラス類があります。

グラスの下の段にもカトラリーが揃っていて。

ポットやアイスペールもあります。

そのデスクから左に洗面所がある長い廊下に戻ってきます。

寝巻きです。
ワンピースタイプ、薄手のサラサラのものです。

入り口に戻りますが、入室して右側にクローゼットがあります。
クローゼット内にスリッパがあります。

ハンガーも2人ではちょうどの数。

ハンガーの下に金庫があります。
この広めのお部屋で14時までゆったりと過ごしました。
プラチナエリート特典③16時までのレイトチェックアウト(今回は14時まで)
今回は14時まででしたが、レイトチェックアウトはいつも嬉しいです。
朝はゆっくり過ごしたいし、朝ご飯もゆっくりしていると、あっという間にお昼になってしまいます。
午前中のチェックアウトはもう考えられなくなりました。
綺麗で静かなお部屋でゆっくり過ごす時間の価値が高いです。
レイトチェックアウトは価値が高いですね。
スポンサーリンク
プラチナエリート特典④ウェルカムギフト1,000ポイント
今回は選択制で、①ポイントか、②横浜ベイシェラトンオリジナルロゴ入りタンブラーか、③フードアメニティか何かだったけど忘れました笑。
というわけで、①の1,000ポイントを選びました。
プラチナエリート特典⑤無料朝食
朝食会場は、オールデイビュッフェ「コンパス(Compass)」です。
2階にあり、7:00〜10:00(L.O.9:30)ブッフェ形式です。
プラチナエリート以上で無料利用可能って嬉しすぎるよ!
では朝食メニューについてご紹介しますね!


神奈川県の良質食材をシェフが厳選して提供してくださっているのですね!
地元神奈川の新鮮豆腐や野菜、納豆、お米、アカモク、卵、鯵のひらき、焼売、しらす、小田原の梅干しなど、私たちの知らない土地の食材を食べることができて嬉しかったです。
それら含めて朝食メニューをご紹介しますね!

地元の野菜が並びますね♪

サラダにも合いそうなチーズなど。

果物も充実。

ヨーグルトもありますよ。

アイスクリームもあります。
だんだん夏らしくなってきましたものね!

コーンフレークもあります。

ジュース類も揃っています。

コーヒー類はマシンです。

横浜といえば!焼売!

ミネストローネです。

こちらではオムレツと目玉焼きをお願いしました。

オムライスすごく美味しかったです!

目玉焼きも綺麗!一緒にあるのはパンプディング。

このフレッシュジュースマシンはマリオット系列のホテルでは割とお馴染みですよね!
おかわりも飲んじゃいました。

和惣菜も充実しています。

地元の食材も多くて嬉しいですね!

横浜のお米です。
美味しくいただきました〜♪

パンもたくさん揃っていましたよ♪

パン類も豊富!

クロワッサン大きい〜♪
スポンサーリンク
実際に食べたもの


鯵のひらき久々にいただきましたがいいですよね〜♪


先ほどもご紹介しましたが、オムライスです。

クロワッサンとデニッシュ。
クロワッサンは大きくてさっくさく!
もう一つ食べたかったくらい!(この時点でお腹がいっぱいでした。)
プラチナエリート特典⑥レストラン・バー20パーセント割引
横浜ベイシェラトンには9つのバー、レストラン、カフェがあります。
充実していますね〜♪
こちらを利用すると 20%割引になりますよ!
- French Bay View(フランス料理)
- Sky Lounge Bay View(フランス料理・バー)
- さがみ(鉄板焼き)
- コンパス(オールデイビュッフェ)←朝食会場
- 木の花(日本料理)
- 彩龍(中華料理)
- シーウインド(ロビーラウンジ)
- ベイ・ウエスト(バー)
- ドーレ(ペストリー)
スポンサーリンク
プラチナエリート特典⑦50%のボーナスポイント
客室料金及び、ホテル内で利用した金額に対して付加されるベースポイントに合わせて、更に50%の追加ポイントがあります。
こちらのポイントをコツコツ貯めると、マリオットボンヴォイ参加ホテルに無料宿泊したり、世界有数のイベント体験と交換できたりしますよ!
航空会社のマイルに移行できたりもするので、この50%の追加ポイントも嬉しいですよね〜♪
この記事も参考にしてね〜!!!
横浜ベイシェラトンのプラチナ特典まとめ

横浜ベイシェラトンホテルについて、主にプラチナ特典を中心にご紹介しました。

フロントロビーから、外国感が漂っており、おしゃれで洗練されていました。
横浜駅からも徒歩4分の便利な立地で、地下道からも直通なので、悪天候の時もアクセスが便利ですよね!
他の記事で読んだのですが、国内版ミシュランガイドにおいても「非常に快適」の評価を5年連続受けているのだとか!
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(神奈川県/横浜駅西口)
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは世界72ヵ国、440を超える「シェラトン」ならではの“上質”なホスピタリティで世界中のお客様をお迎えしており、国内版ミシュランガイドにおいても「非常に快適」の評価を5年連続で受けております。高層階のシェラトンクラブフロアーで快適な滞在と、専用のラウンジで最高の眺望のもと、リラックスしたお時間をお過ごしください。引用:一休
気持ちの良いサービスで、大満足の滞在となりましたよ〜♪
シェラトンは、マリオットグループの中ではカジュアルな部類になるので、家族旅行にもおすすめなのではないでしょうか〜?
というわけで、横浜ベイシェラトンに宿泊しようかどうしようか〜?と迷っている方や、横浜ベイシェラトンのクラブラウンジや、客室の様子、朝食について知りたい方にとって少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。
それでは引き続き良い旅にしてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました〜♪
スポンサーリンク

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!