スポンサーリンク
フォーポイントバイシェラトン函館(フォーポイント函館)に宿泊しました!
2度目の宿泊です!
函館はご飯がとても美味しいので何度も訪れたい場所なのだ!
2021年11月2日にプラチナチャレンジ宣言をし、2022年2月10日にプラチナチャレンジ16泊を達成しました!
2022年6月、宿泊実績50泊でもプラチナエリートを達成し、現在もホテルステイを楽しんでいます♪
こちらも合わせてどうぞ〜♪
プラチナチャレンジ・No2 | フォーポイントバイシェラトン函館の宿泊記!客室や朝食をご紹介! |
函館の夜景バー・エステラード | フォーポイントバイシェラトン函館のカフェ&バーエステラードとは? |
プラチナエリートになってからの宿泊中の朝食について | フォーポイント函館の朝食レビュー!料金と全メニュー紹介! |
スポンサーリンク
フォーポイント函館の宿泊記|プラチナ特典
フォーポイント函館のプラチナ特典は以下の通りです。
フォーポイント函館にはクラブラウンジがありません。
フォーポイント函館のプラチナ特典
- 客室のアップグレード(当日の空室状況による)
- 16時までのレイトチェックアウト
- ①ウェルカムギフト500ポイントor ②ローカルギフトor③無料朝食
- レストラン・バー20%割引
- 50%のボーナスポイント
フォーポイント函館のゴールド特典
- 客室のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト250ポイント
- レストラン・バー15%割引
- 25%のボーナスポイント
客室のアップグレード
フォーポイントバイシェラトン函館の客室の種類は以下の通りです。
スタンダードルーム、ツイン/シングル | 15㎡ |
コージーゲストルーム、シティビュー、ツイン/シングル | 15㎡ |
スタンダードルーム、ダブル(今回予約したお部屋) | 18㎡ |
コージーゲストルーム、ダブル | 18㎡ |
スタンダードルーム、ツイン/シングル(実際宿泊したお部屋) | 24㎡ |
コージーゲストルーム、ツイン/シングル | 26㎡ |
デラックスゲストルーム、ツイン/シングル | 28㎡ |
ゲストルームナイトビューフロア | 26㎡ |
実際に宿泊予約したのは、スタンダードルーム(ダブル)です。
今回は12階のスタンダードルーム(ツイン)高層階にアップグレードされました。
部屋の広さが18㎡から24㎡に、さらに高層階ってところがアップグレードのポイントのようです。
実際に宿泊したお部屋をご紹介

ツインルームでした。
ではバスルーム&トイレへ。

バスルームですが、洗面台も含めて、一色TOTO製のユニットバスでした。
バスタブは1人で入るなら、ちょうど良い広さですね。

アメニティ。
いつも使い慣れたものを持参するので利用しませんでした。


では冷蔵庫やミニバーをみてみましょう。



無料のミネラルウォーター、電気ポット、マグカップ、グラスが2つずつあります。
グラスはかなり大きめですよ。


コーヒーマシンはUCC。
コーヒーカプセルと紅茶カプセルがありました。

テレビは小さ過ぎずちょうど良いくらい、40型弱くらいでしょうか。

ご丁寧にお手紙と折り紙。(こういうのかなり嬉しい!)

これはなんでしょう?
コースターにしては平らではないし。
お守りみたいなもの???(ホテルの方に聞こうと思って忘れました。)

テーブルと加湿器。

なが〜いソファ。
ホテル仕様なのでしょうか?
奥行きが狭めで、細長いソファです。
横になったりできますが、軽いので動いてしまう感じですね。
ゆったり、という感じには今一つ。
このソファに座って眺める景色。
函館駅前がよく見えます。


スポンサーリンク
16時までのレイトチェックアウト
プラチナ特典の16時までのレイトチェックアウトはいつも嬉しいもの!
今回は次の予定があったので早めに出発しましたが、午前中だけでものんびりできるのはとても嬉しいです。
特にフライト前に16時までのレイトチェックアウトが叶うと大喜び!
次の予定まで時間を潰すのって結構面倒で大変だったりするんですよね!
ウェルカムギフト500ポイントor ローカルギフトor無料朝食から選択

フォーポイント函館のプラチナエリート特典の一つで選択制のものがあります。
以下の3つから選択できます!
- マリオットボンヴォイポイント・1滞在につき500ポイント
- ローカルギフト・函館名物!人気ラーメン店「あじさい」監修の函館ブリ塩ラーメン(2食入)
- 無料の朝食・函館らしさを満喫!人気の朝食ブッフェの利用
ポイントが欲しい人、普段からあまり食べない人など、旅の目的は人それぞれ。
その日の体調や気分も違ってくるので、選択制の特典は嬉しいですよね〜♪
泊まるタイミングによって、特典内容が若干変更されているようですね!
都度、スタッフさんに確認してくださいね♪
フォーポイント函館の朝食については別記事でご紹介しますね♪
スポンサーリンク
レストラン・バー20%割引
フォーポイント函館には3つのダイニングがあります。
- メインダイニングフォーポイント(和洋中料理)※朝食会場はココでした。
- 和食処 喜来里(日本料理)
- 夜景バーエステラード
各レストランの営業時間は以下で確認してください。
(当面の間休業のところもあります。)
メニューによって、割引になるものとならないものがあるので、必ず事前に確認しましょう!
今回(2022年9月)のレストランの営業状況はこちら。

ホテル内施設として、リラクゼーションルームリラッサ(13階)や、函館市内の観光施設の時間帯も明記されているので参考にしてくださいね!
夜景バー・エステラードのハッピーアワー

ホテル13階の夜景バーエステラードへ。
私たちはハッピーアワー時間の16:30〜18:00の間に利用しました。
2022年9月1日からハッピーアワーのメニューやお値段が少し変更になりましたよ。

ハッピーアワー営業時間:16:30〜18:00
ハッピーアワーのメニューですが、
北海道ご当地飲み比べセットが各2,500円のところ、1,800円。
サービス料など込み込みです。
- ご当地ビール4種+北海道のご当地お菓子盛り合わせ(ビール飲み比べセット)
- ご当地ワイン3種+道産チーズ盛り合わせ(ワイン飲み比べセット)
- ご当地ウイスキー2種+美鈴珈琲を使ったチョコレートテリーヌ(ウイスキー飲み比べセット)


どれも美味しいですよ!

ご当地お菓子はじゃがポックルやロイズのチョコレート、白い恋人などなどなど♪

9月初旬、17:00くらいだとまだまだ明るいのですね。

18:00くらいにかけて一気に夕焼けへ!
この夕焼けを楽しめるハッピアワータイムは、夜景を楽しむのと同じくらい価値ありですよ!
是非是非16:30〜18:00のハッピーアワータイムもお楽しみくださいね〜。
スポンサーリンク
50%のボーナスポイント
客室料金及び、ホテル内で利用した金額に対して付加されるベースポイントに合わせて、更に50%の追加ポイントがあります!
これらのポイントをコツコツ貯めると、マリオットボンヴォイ参加ホテルに無料宿泊したり、世界有数のイベント体験と交換できたりしますよ!
航空会社のマイルに移行できたりもするので、この50%の追加ポイントも嬉しすぎます!
フォーポイント函館とは?

フォーポイント函館の前身は函館ハーバービューホテル(1988年)→ロワジールホテル函館(2008年)です。
2016年にマリオット・インターナショナルとのフランチャイズ契約により、日本国内初の「フォーポイントバイシェラトン」ブランドと、函館市内初の国際的ホテルチェーン進出となる「フォーポイントバイシェラトン函館」にリブランドしました。
地上2階、地上13階で部屋数は199室です。
アクセス
函館空港から8.4km
函館空港からタクシーだと片道3,000円。
函館空港からバスだと、片道450円です。
JR函館駅からは徒歩1分となります。
駐車場
駐車場料金は以下の通りです。
宿泊 | 1泊1,000円 |
宴会 | 3時間まで無料(以降30分毎250円) |
レストラン利用 | 2時間まで無料(以降30分毎250円) |
提携駐車場もあり、函館市若松駐車場(ホテル正面向かい道路挟んで右隣)となります。
宴会 | 3時間まで無料(以降30分毎100円) |
レストラン | 2時間まで無料(以降30分毎100円) |
夜間最大料金 | 21:00〜翌7:00前まで500円 |
スポンサーリンク
近隣のおすすめ店

フォーポイント函館から車で4分、歩いて15分くらいのところに、天麩羅まつ本さんがあります。
住所:函館市豊川町10-9(明治館向い)
営業時間:昼の部、12時〜14時
夜の部、17時〜22時頃
「不定休」
小さな店舗なので、夜の部の来店の際は予約してくれると嬉しいようだよ!



メニュー料金の変更があるので要チェックです!

特製天丼、美味しかったです!

お店の雰囲気も良い感じです。
その後、金森倉赤レンガ倉庫あたりをお散歩。

スタバがあったり。

ハセスト(ハセガワストア)やラッピ(ラッキーピエロ)があったり。

フォーポイント函館にはクラブラウンジがありませんし、夜営業のレストランもありません。
お部屋でハセガワストアの焼き鳥を食べたり、
ラッキーピエロを食べたりしました。
フォーポイント函館のプラチナ特典まとめ
フォーポイント函館のプラチナ特典についてまとめました。
クラブラウンジがなかったり、夜営業のレストランがないので、夜は夜景バーエステラードでお酒を楽しむとか、近隣のお店でお食事を済ませるか、購入して持ち込みをするのがおすすめです。
朝食を選択した場合、夜は軽く済ませて、朝がっちり食べるというのもアリかと!
というわけで、フォーポイント函館のプラチナ特典についてお届けしました!
引き続き素敵な旅時間を過ごしましょうね〜♪
プラチナチャレンジ・No2 | フォーポイントバイシェラトン函館の宿泊記!客室や朝食をご紹介! |
函館の夜景バー・エステラード | フォーポイントバイシェラトン函館のカフェ&バーエステラードとは? |
プラチナエリートになってからの宿泊中の朝食について | フォーポイント函館の朝食レビュー!料金と全メニュー紹介! |
スポンサーリンク

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!