※この記事は2023年2月11日に更新しました!
2022年2月にマリオットボンヴォイのプラチナチャレンジを達成しました!
2024年1月までのプラチナエリート会員資格を獲得しましたが、2022年中に宿泊実績でもプラチナエリート、チタンエリートを達成しました♪
今後もプラチナエリート以上を維持・継続していこうと思っています♪
でも、プラチナ会員を維持するためには、年間50泊宿泊しなければならないの?
なるべく費用を抑えて、プラチナエリート会員資格を維持・継続する方法が知りたい!
本記事は、こんなお悩みを解決する記事になっていますよ!
まだプラチナエリート会員でない方は、
- 最長で1年11か月プラチナ会員を維持できる。
- 最短でプラチナ会員を達成できる。
そんなプラチナチャレンジの詳細を知りたい方は、以下の記事を先に読んで戻ってきてくださいね!
更に理解が深まりますよ♪
マリオットボンヴォイのプラチナ修行とは?プラチナチャレンジの申請方法やルールを徹底解説!
ところで、2022年2月24日にSPGアメックスはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムに生まれ変わりました!
マリオットアメックスは新登場のカードだよ!
マリオットアメックス | SPGアメックス | マリオットアメックスプレミアム | |
①年会費(税込) (家族カード) | 23,100円(1枚無料・2枚目以降〜11,550円) | 34,100円(1枚17,050円) | 49,500円(1枚無料・2枚目〜24,750円) |
②ポイント還元率&マイル還元率 | 100円=2ポイント(マリオット利用4ポイント) マイル換算0.83% | 100円=3ポイント(マリオット利用6ポイント) マイル換算1.25% | 100円=2ポイント(マリオット利用6ポイント) マイル換算1.25% |
③ステータス付与 | シルバーエリート(年間100万円決済でゴールドエリート) | ゴールドエリート | ゴールドエリート(年間400万円決済でプラチナエリート) |
④カード更新宿泊特典 | 35,000Pの無料宿泊(要年間150万円決済) | 50,000Pの無料宿泊 | 50,000Pの無料宿泊(要年間150万円決済) |
⑤宿泊実績付与 | 5泊 | 5泊 | 15泊 |
⑥プロパティクレジット | 100ドル | なし | 100ドル |
⑦海外旅行傷害保険 | 利用付帯3,000万円自動付帯なし | 利用付帯1億円 自動付帯5,000万円 | 利用付帯1億円 自動付帯なし |
⑧手荷物宅配サービス | 成田・関空・中部 | 成田・関空・中部 | 成田・関空・中部・羽田 |
⑨スマートフォンプロテクション | なし | なし | 最大3万円まで保証 |
この表を見れば一目瞭然なのですが、まだまだ迷っている方が多いと思います。
ちなみに本記事では宿泊に特化してまとめていますが、2022年2月24日からは、上記の表でもあるとおり、年間400万円のカード利用でも、プラチナエリートを維持・継続できます!
お金を使えば、これで終了、解決です(笑)。
よって、「年間400万円決済でのプラチナ達成ではなく、宿泊実績でプラチナエリートを維持したい」という方向けの記事となりますよ♪
また、新登場のマリオットアメックスについては、プラチナエリート会員の維持を目指す人にとっては、メリットはとても少ないと著者は感じています。
- 年間150万円のカード利用はするけど、ホテル宿泊は年に数回の利用
- ラグジュアリーなホテルにはこだわらない、それなりのホテルでも充分
という方は、マリオットアメックスの検討の余地がある、とは思っています。
という訳で、今回はマリオットアメックスカードは、選択肢には入らないと判断して、当ブログでは、マリオットアメックスプレミアムカード(旧SPGアメックスカード)をお勧めします♪
マリオットボンヴォイのプラチナエリートを維持するためには?

マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員になるためには、年間50泊する必要があります。
年間というのは、1月から12月までの1年間になります。
また正しくは、年間50泊しなければいけないという意味ではなく、年間50泊分のクレジットを獲得する必要があるということを覚えておきましょう。
皆さんの目的は、費用を抑えながら、プラチナエリート会員資格を維持したいというお悩みでしたね?
そのお悩みにこたえる、宿泊クレジットを獲得する方法をご紹介しますね!
プラチナをお得に維持①マリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)に入会または継続
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典として、15泊の宿泊実績が入会時、または継続時にもらえます。
この宿泊実績ですが、約2ヶ月後に付与されます。
もし1月が更新月の場合は、3月下旬ごろにもらえる、といった感じです。
さらに、2年目以降は継続ごとに、50,000ポイントまでのホテルの無料宿泊権がもらえます。(※ただし、2022年2月24日から年間150万円の決済が必要になりました。)
25,000ポイントのホテルに2泊といった使い方は出来ないよ!
したがって、マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)に入会後、継続さえしていれば、宿泊クレジット15泊分と2年目からは無料宿泊の1泊分のクレジットが獲得できますね!
無料宿泊の1泊分の獲得には、更新月から1年間で150万円のカード利用が必要です。
プラチナエリートをお得に維持②マリオットからの1泊分のお誕生日プレゼント?

以前は、マリオットから、誕生日の当日か翌日に、バースデーメールが届いていたようです。
しかし、2019年以降、マリオットからのバースデーメールが届かなくなったらしいのです。
私は2021年にマリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)カードに入会して、マリオットボンヴォイゴールドエリート会員資格を得ました。
2021年11月からマリオットプラチナチャレンジをし3ヶ月で達成、2022年2月現在プラチナエリート会員になりました♪
他の情報では、誕生日にカスタマーセンターに電話をすると、数日後にボーナスクレジットとして1泊分追加されたらしいですね。
実際に2022年の誕生日に、カスタマセンターにボーナスクレジットが1泊分追加されるかどうかを確認してみました!
平素よりMarriott Bonvoyプラチナエリートメンバーとしてご愛顧賜り誠にあり
がとうございます。 ご質問に関してご案内いたします。
お誕生日のエリートナイトクレジットプレゼントプログラムは2018年8月マリオットボンヴォイプログラムとなりました以降はお こなわれてございません事ご了承くださいませ。 ※Marriott Bonvoy Customer Careの担当者からのメールより抜粋
プラチナをお得に維持③ダブルエリートナイトクレジットキャンペーン

上記は2021年の2月から4月に実施されたキャンペーンですね。
マリオットボンヴォイのダブルエリートナイトクレジットキャンペーンは、まさに運次第のターゲットキャンペーンになる事もあるようですが、結構な確率で対象者になっているようです。
そんなあなたも、対象者になる可能性が高いってことですね!
キャンペーン対象になった方の情報を参考にしますと、10泊分までの有料宿泊は2倍の宿泊クレジットがもらえたり、10泊分という制限がない場合もあったようですね。
キャンペーン内容が変わる可能性や、キャンペーン自体対象にならない可能性もありますね。
期待し過ぎないようにしましょう!
マリオットボンヴォイのキャンペーン情報は、メールで届くこともありますが、メールが届かずにいつの間にか対象者になっていることがあるのです。
ちなみに2021年は、以下の条件だったようです。
キャンペーン期間 | 2021年2月16日〜2021年4月27日 |
キャンペーン条件 | キャンペーン期間に2泊以上の滞在 |
キャンペーン特典 | 獲得ポイント2倍 獲得エリートナイトクレジット2倍 |
2021年のダブルエリートナイトクレジットキャンペーンは、約2ヶ月だったようですね!
事前エントリー(参加登録)が必須ですが、エントリー前の滞在はボーナスポイント対象外になるようです。
2022年も同時期に同様のキャンペーンが実施されています!
全員が対象だと思われます!


上限なく、2倍の宿泊実績と1泊につき1000ポイントのボーナスがプレゼントされます。
2022年2月8日から5月4日まで実施していますよ!
旅が毎回楽しみ〜!!!
2023年も75エリートナイトクレジットまでの上限はありますが、2022年と同様のプロモーションが同時期に開催されています。
毎年同様のプロモーションがあるかもしれません。
公式サイトのチェックと旅のスケジューリングが必要ですね♪
プラチナエリートをお得に維持するための獲得クレジット
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)入会または継続、15泊分クレジット
- 2年目以降の継続特典の無料宿泊、1泊分クレジット(※2022年2月24日から年間150万円の決済が必要になりました。)
合計16泊分のクレジットはカード継続で確実に獲得できることがわかりましたね♪
マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員になるためには、年間50泊分のクレジットを獲得する必要がありますね!
残り34泊分については、以下のキャンペーンを利用できる時に宿泊するか、通常通りマリオットボンヴォイホテルに宿泊しましょう!
- お誕生日プレゼント 1泊分クレジット(※2023年現在実施無し)
- ダブルエリートナイトクレジットキャンペーン (※運次第の個別オファーまたは全員対象のキャンペーン)
- 不足分は通常の宿泊
少しハードルが高いかもしれませんが、ダブルエリートナイトキャンペーンが実施されている年度で、期間中に17泊出来れば、それだけでプラチナエリートの権利を獲得出来ます!
マリオットアメックスプレミアムに入会した初年度だけは、無料宿泊1泊分のクレジットは無いので、18泊出来ればプラチナ会員の維持達成ですね。
マリオットボンヴォイプラチナエリートを維持する50泊分の内訳まとめ!
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)入会または継続で、
15泊分クレジット - 2年目以降、継続特典の無料宿泊特典利用で、1泊分クレジット
(2022年2月24日以降入会、または2022年5月11日以降の更新から、年間150万円の決済が必要です) - お誕生日プレゼント 1泊分クレジット
(2023年現在、実施していません) - ダブルエリートナイトクレジットキャンペーン
(実施があれば、期間中に利用する) - 通常宿泊(上記付与後、足りないクレジット分の宿泊をする)
※お誕生日プレゼントとダブルエリートナイトクレジットキャンペーン、その他についても、今後条件が変わるかもしれません。
詳細は、公式サイト又はカスタマーサポートセンターなどで確認してくださいね!
以上、
入会または継続で15泊、2年目以降の継続特典で1泊のクレジット、合計16泊分は確実に獲得可能。
ダブルエリートナイトキャンペーンなどのオファーがあれば、期間中は1泊で倍の2泊分の宿泊実績になる為、17泊出来れば34泊分の宿泊実績。
キャンペーン期間中、17泊未満の場合、足りない泊数は通常の宿泊をする。
キャンペーンがなければ、34泊分を通常の宿泊で獲得する。
2023年現在、4月23日までダブルエリートナイトキャンペーンが実施されていますね!
現時点では、最少17泊、最多でも34泊すれば、プラチナエリートを達成できます♪
1泊分!注意してね!
私たちはプラチナチャレンジで、2022年2月にプラチナエリートを達成しました!
その後はプロモーションも利用して、50泊以上の実績で維持、継続しています♪
プラチナエリート会員はさらにアップグレードした特典で、より快適でコスパも抜群な旅を過ごすことができます。
まだプラチナ会員ではないけれど、お試しでプラチナ会員になりたい!
という方は、プラチナチャレンジで最長1年11か月の維持が出来ますよ!
マリオットボンヴォイのプラチナ修行とは?最新プラチナチャレンジ徹底解説!



マリオットボンヴォイ会員のプラチナエリート会員以上の方は、プラチナエリート会員資格を維持するのは、正直安いと考えている方が多いようです。
コスパと満足度の実感は本当に違う感じがするね!

うん維持!継続するぞー♪
プラチナ修行ともいわれますが(笑)、それだけ、マリオットプラチナエリート会員の特典は魅力的で、維持したい方が多いのでしょうね。
プラチナチャレンジの体験談や最安レベルのホテルなど、ご興味のある方はこの記事も見てくださいね♪
マリオットプラチナチャレンジを最安で達成!おすすめホテルと宿泊実績
では今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!
皆さまも素晴らしいホテルライフとプラチナエリートの維持を!

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!