この記事は2023年9月24日に更新しました。
プラチナエリート会員になってから、2度宿泊しました。
プラチナチャレンジの時(ゴールドエリート会員時代)は、1泊目と10泊目に宿泊しています。
プラチナチャレンジ1泊目 | フェアフィールドバイマリオット札幌宿泊記 |
プラチナチャレンジ10泊目 | フェアフィールドバイマリオット札幌宿泊記 |
※フェアフィールドバイマリオット札幌は、プラチナ以上のマリオット会員でも朝食が無料にはなりません。
フェアフィールド札幌は、リーズナブルで気軽に利用でき、マリオットボンヴォイの宿泊実績稼ぎにも、とても良いホテルだと思います♪
【私たちのプロフィールはこちら】
- 2021年11月2日にプラチナチャレンジ宣言
- 2022年2月10日にプラチナチャレンジ16泊を達成
- 2022年6月には、宿泊実績50泊でもプラチナエリートを達成
- 2022年12月、チタンエリート達成
- 2023年現在、マリオットホテルステイを中心に楽しんでいます。
スポンサーリンク
フェアフィールドバイマリオット札幌のプラチナ特典
フェアフィールドバイマリオットにはラウンジもありませんし、前述の通りプラチナ会員以上でも無料朝食はつきません。
ただ、ウェルカムギフトをいただけるので満足感はありますよ!
【フェアフィールドバイマリオット札幌プラチナ特典】
- 客室無料アップグレード
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト(500ポイントか、ウェルカムドリンク&軽食等のどちらかを選択)
それではフェアフィールドバイマリオット札幌のプラチナ特典について詳しくご紹介しますね!
プラチナ特典①客室の無料アップグレード
客室の種類 | 広さ |
コージーシングル | 18㎡ |
ツインベッドルーム | 25㎡ |
ダブルベッドルーム(今回予約のお部屋) | 18㎡ |
ツインソファベッド付き | 28㎡ |
キングベッドルーム(実際宿泊したお部屋) | 23㎡ |
キングベッドソファベッド付き | 28㎡ |
ファミリー&ユニバーサル | 47㎡ |
ビューバス | 41㎡ |
ジュニアスイート | 51㎡ |
フェアフィールドスイート | 60㎡ |
プラチナエリート会員になってから2泊しましたが、両日ともキングベッドルームにアップグレードしました!
それでは実際に宿泊した客室について詳しくご紹介しますね!
まずはプラチナエリート会員になってから1泊目のものです。


このベッド、寝心地最高です♪


ベッド周りもシンプルで聖書もありましたよ!
高さもちょうど良くて、夜はぐっすり眠りました。

デスクは作業するのにちょうど良い感じ♪
この木の暖かい感じや、椅子のデザインがお好みです。

ミニバーは必要最低限のお茶類やミネラルウォーターが用意されています。
カップもとても可愛いですよね。


このタイプのパジャマお気に入りです。
ワンピースなのですが、パジャマの生地感がしっかりしていてお気に入り。
夏場になると少し暑いと思いきや、室内はエアコンで快適ですし、生地は吸水性もある感じで心地よいです。
寒い時期に宿泊した時には、暖かくて良いな〜と思っていました。

冷蔵庫は空っぽなので、
ウェルカムギフトの小樽ダーク(ビール)などたくさん収納して冷やすことができます。



バスルームはトイレとバスタブが一緒です。
ハンガーも豊富です。
バスタブは深めですよ。


アメニティ類です。
以前はリンスインシャンプーのボトルが備え付けだったのに、今回は違いました。

いつもは、毎日使用する歯ブラシを持参するのですが忘れてしまい。
久しぶりに備付の歯ブラシを利用したのですが合わなくて、今度から忘れないようにしようと思いました。

ドライヤー、軽くて使いやすかったです。
必ず持参しましょうね〜♪
そうそう。
フロントにお願いするとと、丸テーブルや加湿器を貸してくれますよ♪

スポンサーリンク
※続きまして、プラチナエリート会員になってから2泊目の客室をご紹介しますね。
プラチナエリート会員になって2日目の客室
お部屋は9階の914号室、角部屋でした。



前回とは窓の感じが違ってこれまたいい感じ。
丸いテーブルもかわいいですね〜♪

向かって右側に狸小路商店街1丁目の入り口があります。


プラチナエリート会員になってからの2泊目の宿泊部屋は、前回(プラチナエリート会員になってから1泊目のお部屋)よりも少し広く、高層階でした。
アップグレード感を少しだけ味わうことができました。
スポンサーリンク
プラチナ特典②16時までのレイトチェックアウト
いつもいつもありがたいのが、16時までのレイトチェックアウトです。
特に、フェアフィールドバイマリオット札幌の客室の雰囲気や色使いが大好きなので、おこもり作業には最適!
今回宿泊の5月末の札幌の最高気温はすでに25度を超えていて外は暑いんです。
客室内は程よく冷房も入っており静かだし、レイトチェックアウトには本当に感謝です!
プラチナ特典③ウェルカムギフト


ウェルカムギフトですが、上記の写真の中から一つ選びます。
私たちはプラチナエリート会員になってからの1泊目も2泊目も、500ポイントではなく、ウェルカムドリンクと軽食を選択しました!
フロントで提示してくれたウェルカムギフト一覧。
とても素敵に作られていたので写真を撮っても良いですか?と聞いたら、フロントスタッフの方が、写真を撮りやすいようにしてくれました。
ドリンクから一人一つ、軽食から一人一つなので、二人だとドリンク二つ、軽食二つを選択することができます。
というわけで!
プラチナエリート会員になってから1泊目では、小樽ダーク2本と、マダムアリスのブラウニーと、セレクトチョコレートを選択しました!

かわいいチョコレートとブラウニーがすごく嬉しい!
抹茶と夕張メロンの羊羹のギフトもあり♪
夕張メロンとか北海道らしいですよね。
羊羹はフェアフィールドの青い箱に入っていました。

オーガニックのラベンダーとグレープフルーツの香りがする化粧品もプレゼントしてくださり、嬉しかったです!
この化粧品の香りが大好きです。
というわけで!
プラチナ会員になってから2泊目では、クロワッサンサンドウィッチとマダムアリスのブラウニーを選択。
飲み物は小樽ダーク2本を選択しました。

いつもカフェで食べるものより小ぶりなものが2個です。
可愛いサイズ♪
クロワッサンサンドウィッチは、1階のフィーカカフェラゴムの営業時間内、午前10時から午後6時までの提供商品なのでお早めにどうぞ♪


これだけでは夜ご飯としては足りないので笑
プラチナエリート会員になってから宿泊の1泊目の夜ご飯は、ウェルカムドリンクと、近くの「炭火居酒屋 炎(えん)」で焼き鳥やつくねなどをテイクアウトし、いただきました。

北海道と言えば、「サッポロクラシック」という地元限定のビールがとても美味しくオススメです!
飲んだことがない方には、超絶おすすめです!
ただ、コンビニでもどこでも売っています♪
この小樽ダークというクラフトビールは希少で飲めません!
香り高いコクのあるビールや黒ビールが好きな方はぜひお試しを♪

この炭火居酒屋炎も、北海道の鶏を使った冷凍しない生のつくねが名物です。
とってもリーズナブルで美味しい、市内に点在する居酒屋さんですよ♪
こちらはホテルから徒歩5分ほどの店舗
炭火居酒屋 炎 すすきの プレイタウン店
サッポロクラシックも飲めますよ♪
プラチナエリート会員になってから宿泊の2泊目の夜ご飯は、ウェルカムドリンクやクロワッサンなどを食べて、
もちろんこれだけでは足りないので笑笑♪
夜はラーメンを食べに出かけました♪





厳選した魚介や鶏豚を使用した札幌進化系ラーメン専門店として有名ですよ!
北海道産小麦100パーセント使用というのも嬉しいではありませんか!
「ミシュランガイド北海道2017特別版」にも掲載あり。
フェアフィールドバイマリオット札幌に来た際、ラーメンが食べたいと思ったらイチオシのラーメン屋さんです!
スポンサーリンク
フェアフィールドバイマリオット札幌の朝食

プラチナエリート会員になってから、1泊目は朝食をいただきました。
2泊目は朝食はなしにして、ランチまでお腹をすかせ、近くのイエローというスープカリー屋さんでランランランチ♪
スープカリーイエローは札幌で1996年創業のスープカリー専門店!
フェアフィールドバイ札幌の朝食は無料ではないので、朝食を無しにして、近くで食べるというのもありですよ♪
朝食会場は「Restaurant LUONTO」です。
営業時間は6:30〜10:30です。

フロントに朝食の混雑状況が記されています。
私たちは9:00過ぎに伺いましたが、さほど混雑はしていなかったです。
では実際に食べたものなどご紹介しますね!


本州で言えば、「マミー」みたいな飲み物ですね!





道内産の豆を使ったお豆腐ですよ〜。
松前漬けやいくらも嬉しいです !



パクチーとライム入りのフォーがとても美味しいです!

私たちはサーモンとほうれん草のエッグベネディクドを選びました。

サーモンのエッグベネディクトです。

ほうれん草のエッグベネディクトです。

きみがとろとろなんです。

サラダや夕張メロン♪
そういえば北海道外のホテルでは赤肉メロンをあまりお見かけしないかも。

実際に食べたものですよ。

スープカレーが美味しいです。


眺めもよく開放感あるレストランです。
相変わらず美味しいフェアフィールド札幌の朝食。
北海道ならではのメニューも多くワクワクしますね♪
朝食はマリオットボンヴォイプラチナ会員以上でも無料ではないのが残念ですが。
料金は以下の通りです。
【一般客】
- 大人 2,750円(税込)
- 子供 1,320円(税込)
【宿泊客】
- 大人2,200円(税込)
- 子供1,100円(税込)
6歳以下の未就学児は無料のメニューが用意されています。
マリオットの会員だと12歳以下の子供の朝食が無料になりますよ♪
マリオットボンヴォイの会員の子供は朝食が無料?何歳まで何人まで?
マリオット札幌の朝食(Restaurant LUONTO)は道内産にこだわりあり!Fairfield BY MARRIOTT
スポンサーリンク
フェアフィールドバイマリオット札幌とは

2022ねん4月26日に2周年を迎えます。
フェアフィールドバイマリオット札幌の「フェアフィールド」とは、ホテルグループ「マリオットインターナショナル」が保有するホテルブランドの一つです。
【マリオットプラチナエリート会員】ホテルブランドごとの特典一覧!
ホテルの歴史としては以下の通りです。
1994年 | 札幌東武ホテルとしてオープン |
2019年 | 東武鉄道とマリオットが提携、リニューアル工事実施。 |
2020年 | フェアフィールドバイマリオット札幌にリブランドオープン。 |
マリオット札幌(フェアフィールド)の宿泊記!2022年4月26日で2周年!
こちらは、プラチナチャレンジで初宿泊した時の体験記だよ♪
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のブログ宿泊記!プラチナチャレンジ10泊目!
この時はゴールド会員だけど、今回よりアップグレードが良かった♪
ススキノが近いとはいえ、少し離れているので騒がしい感じもなく、派手な煌びやかさもなく、落ち着きのあるホテルだと思います。
アクセス
- 地下鉄東豊線 豊水すすきの駅から徒歩4分
- 地下鉄南北線・札幌市電すすきの駅から徒歩約7分
- JR札幌駅からは1.6kmほど。
お車でくる際、ホテル内駐車場は有料で、1日1,500円です。
ホテル専用の無料送迎シャトルサービスはありません。
スポンサーリンク
フィットネスジム


フィットネスジムは、宿泊者ならば24時間好きな時間に利用できます。
水分やタオルはジム内にありますので、動きやすい服装やシューズがあると良いですね!
フェアフィールドバイマリオット札幌まとめ
プラチナエリート会員になってから2泊分の宿泊記でした。
客室のアップグレードには期待してしまうんですが、ホテルの稼働率によるので良くなるだけ感謝です!
16時までのレイトチェックアウトは、やはり本当に価値あり!
ただ、プラチナ会員以上でも朝食が無料にならないこととラウンジがないのは、少し残念ですが、プラチナ特典のウェルカムギフトやアメニティは意外に価値があり、楽しみになりました♪
シンプルカジュアルでとてもリーズナブル、フェアフィールド札幌は、ゴールドエリート会員さんなどが、プラチナ修行に利用するのもとても良いと思います!
1泊目 マリオット札幌(フェアフィールド)の宿泊記!2022年4月26日で2周年!
私は客室内の木目を基調としたデザインも好きだし居心地が良い♪
何せ、スタッフがみんな優しい!
北海道外の方と比べるとお話の仕方もゆっくりで穏やかな接客はポイントが高いと思います。
フェアフィールドバイマリオット札幌のスタッフの方々がいつも優しく対応してくれることには心から感謝していますよ。
それでは引き続き楽しいホテルステイになりますように!
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
スポンサーリンク

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!