今回は「大分県 DAIWA ROYAL HOTEL」がオススメなので体験談をお伝えします。
大分県「DAIWA ROYAL HOTEL」にはキティルームがある?
大分県速見郡にある【DAIWA ROYAL HOTEL】が超コスパいい!!!
別府湾の見える高台あって、解放感溢れるホテル!!
温泉に入りながら心地よい空気に晒されたい。。。一人5000円代からで、コスパ◎!!
マジでGoToに感謝。
早く東京を脱してこういうホテルでひたすら外を眺めながら過ごしたい。。 pic.twitter.com/xVn5eWnt7O— Dine(ダイン) (@DineJapan) November 15, 2020
ここのおすすめのポイントは、キティちゃんルームがあるからです。
子どもがサンリオが大好きで、その中でもキティちゃんが大好きだったので、このホテル決めました。
特に、キティちゃんルームを選んだからと言って、特別に宿泊料金も上がることはなかったので、安心です。
部屋に入るなり、キティちゃん一色で、ベットには大きなキティちゃんの人形のお迎え。
鏡・カーペット・ドアといたるところに、キティちゃんが描かれていて、部屋のどこの場所にいても、キティちゃんと目があってしまう感じでした。
子どもたちと記念撮影をしましたが、小さい子供さんがいる方や、サンリオファンにとっては、魅力的なホテルともいえるでしょう。
別府温泉 の周辺エリア
日出温泉 ♨️
Hotel&Resorts BEPPUWAN
海に面した露天と
内風呂が広い。
朝日を望めそう。
ホテルの方も丁寧。 pic.twitter.com/FBcMU9lTYV— ぴよぴよピストル (@LWvuk0JTqGSpP2b) January 6, 2021
お風呂も大浴場があり、広く「日出温泉」があり、露天風呂は、眺めがとてもきれいで、疲れた体を癒すのに最高の場所でした。
地下一階には、コインランドリーがついていたので、家族のその日に着ていた
洗濯物をその場で、洗濯乾燥できるのが便利でした。
そして、朝食はバイキングでしたが、バイキングもおいしかったです。
子どもが大好きな唐揚げやウィンナーやアイスクリームがたくさんあって、
朝から、おなか一杯に食べることができて、
親の私も、好きなものをたくさん食べてくれる子供をみて、嬉しくなりました。
そのあと、キティちゃんの着ぐるみが登場しました。
当時は今の自粛ムード前でしたので、キティちゃんと一緒に踊ったり、キティちゃんと握手をしたりすることができ、子供たちは、とても大満足でした。
あと参加はしていませんが、夏休み期間でしたので、子供向けにモノづくりのイベントも開催されていました。
選んだポイントの一番の理由は、キティちゃんルームでしたが、従業員の方の接客も感じよく、ホテルの設備も整っていて、大変満足な一日を過ごすことができました。
大分県「DAIWA ROYAL HOTEL」周辺の観光スポットとは?
おかげさまで大分のハーモニーランドが30周年を迎えました。熊本地震や昨年の豪雨など自然の脅威に影響をうけつつも皆様の応援に支えられて。ありがとうございます。#ハーモニーランド pic.twitter.com/j7GtJILHVq
— 小巻亜矢 (@aya_komaki) April 24, 2021
大分県には、ハーモニーランドと言って、サンリオの遊園地があります。
夏休みに行ったのですが、プールがあり、サンリオキャラクターのスライダーや滑り台があり、子供たちは、とても喜んでいました。
また、遊園地は、サンリオキャラクターの乗り物があり、ボートを乗ると、サンリオのキャラクターがお出迎えしてくれる乗り物がありました。
ディズニーランドで言うところの「イッツアスモールワールド」のような、乗り物でした。
そして、夜には、サンリオキャラクターのパレードや、ダンスショーがあり、とても楽しむことができました。
子どもたちは、パレードは、見ていましたが、ダンスショーは、子供が疲れ切っていたために、途中で疲れて寝てしまったので、
子どもを連れていくときは、あまり遅くならない方がいいなぁっと反省しました。
トゥル親子
ときどき同じしぐさや格好をしています#トドの赤ちゃんhttps://t.co/AzZjDlSny5 pic.twitter.com/v16iC3nvnz— 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 (@umitamago_staff) September 25, 2021
次の日には、大分県では有名な水族館「うみたまご」にいきました。
ここは、イルカに無料で触れるイベントがありました。
そのイベントに行ったのですが、夏休みで暑く、イベントは外で行われていたので、
子どもたちは、暑さにやられて外には出たがらなかったのでこのイベントには参加できなかったのが残念ですが、
もし、イルカが大好きな方には、お勧めの水族館です。
イルカショーも、丸い円形の水槽で、少し規模が小さかったので、すぐにお客様でいっぱいになりましたが、
規模が小さい分、イルカもまじかで見ることができて迫力がすごかったです。
子どもが遊ぶ大きなキッズルームが完備されていて、子供たちは水族館で魚を見るよりは、
ここで遊ぶ方が楽しかったみたいで、このキッズルームに3時間ほど遊んでいました。
水族館自体はそんなに大きいほうではないですが、イルカもいて短時間で回れ子供を飽きさせない
工夫が随所にちりばめていますので、子供連れにはお勧めの水族館です。
子どもが喜びそうな場所をピックアップして、遊園地や水族館に連れていく。これが子連れ旅行の
醍醐味です。
大分県「DAIWA ROYAL HOTEL」がオススメな人
ハーモニーランド イルミネーション(大分県)
長さ約50mの『虹色に輝く光のトンネル』です♪
pic.twitter.com/0SwjGNWPwx— 奇跡の星☆感動風景集 (@kisekiloca) September 24, 2021
今回の旅行で、真っ先にお勧めしたい人は、「サンリオが大好きな人」「イルカが大好きな人」です。
ハーモニーランドはサンリオのキャラクターの遊園地で、子供だけではなく大勢のカップルが来ていました。
見渡す限り、サンリオのキャラクターに埋め尽くされていました。
サンリオは東京のピューロランドが有名ですが、もし、「サンリオをもっと知りたい。」
「でも、子供を連れて東京は大変だな」と思っている方は、ぜひこのハーモニーランドをお勧めします。
入場料は、入園+アトラクション乗り放題3000円 3歳以下は無料です。
ちなみに、ピューロランドは、
大人が、平日3600円 土日祝3900円
子どもが、平日2500円 土日祝2800円となっており、
入場料から見てもハーモニーランドのがお安くなっています。
そして、ホテルのキティちゃん部屋もキティちゃんをこよなく愛する人にとっては、素敵な一日になるようなお部屋になっています。
大人になると良さがわかるものが一点飾っていました。
うれしすぎて泣きそうだったこないだのやつあげちゃう
大好きなキティちゃんの3代目デザイナーさん
目の前で1~2分で描きあげてて感動した pic.twitter.com/JNR3ZsHz1k— ぽ (@ykty1021) January 8, 2020
それは、キティちゃんの3代目デザイナーの山口裕子さんの直筆サインが飾っていました。
私はそんなにキティちゃんマニアではありませんが、マニアであればきっとこの一品は
貴重なんだろうなぁっと思い眺めていました。
もう一つ、水族館の「うみたまご」は現在、イルカに触れ合う無料体験は行われていないみたいですが、
館内には、「動物とあそぶ×アートとあそぶ」をテーマにした新感覚のビーチがあり、
そこではイルカをまじかで観察することができます。
そして、規模の小さな筒形のプールで、イルカがバンバンと水をはねてくるので、割と広範囲に水がかかりますが
水がかかるのもイルカショーの醍醐味です。
大分県は別府温泉で大変有名ですが、私はサンリオとイルカももっと観光地として押し出してもいいのではないかと思うくらい、
ハーモニーランド・「うみたまご」には、魅力を感じます。
大分県に行ったら、別府温泉だけではなく、
サンリオが好きな子には、ハーモニーランドを!
海の生き物に興味を持ってもらいたい子供になってほしい場合は、「うみたまご」に
立ち寄ってみてください。

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!