この記事は2023年1月9日に更新しました!
富士マリオットホテル山中湖に宿泊してきました!
そんな私たちが、富士マリオットホテル山中湖の宿泊記と題して、プラチナエリート特典についても詳しくご紹介してゆきます!
重量4.1kg、容量約35ℓのブリーフィングのスーツケースは旅行日数目安は1~2泊らしいけれど、実際は4泊でも大丈夫!
キャリーバーも優れたグリップ感を生む高級感あるハンドル採用で、特に気に入っているのが、ホイール!耐久性が高くて低重心・安定性が抜群だよ!
富士マリオットホテル山中湖とは?
日本有数のリゾートである富士五湖エリアの中でも、絶景の富士と豊な自然を誇る山中湖に位置する富士マリオットホテル山中湖です。(旧ラフォーレ山中湖)
ラフォーレ倶楽部(ラフォーレクラブ)が2013年以降、マリオット・インターナショナルと提携し、リブランドしました。
運営は森トラスト・ホテルズ&リゾーツです。
オープンは2017年で、これまで同立地にあったラフォーレホテルをリニューアル&リブランドする形で誕生したのですよ〜♪
以下の表は、ラフォーレをリブランドした国内のマリオットホテルの情報と体験記になります。
2013年12月3日 | ホテルラフォーレ東京 | 東京マリオットホテル | 体験記 |
2015年11月2日 | ホテルラフォーレ新大阪 | コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション | 体験記 |
2018年12月22日 | ラフォーレ倶楽部ホテル白馬八方 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 体験記 |
2016年7月29日 | ラフォーレ倶楽部ホテル中軽井沢 | 軽井沢マリオットホテル | 体験記 |
2017年7月28日 | 総合リゾートホテルラフォーレ修善寺のホテル棟のみ | 伊豆マリオットホテル修善寺 | 体験記 |
2017年7月28日 | リゾートホテルラフォーレ山中湖 | 富士マリオットホテル山中湖 | この記事です♪ |
2017年7月28日 | リゾートホテルラフォーレ南紀白浜 | 南紀白浜マリオットホテル | 体験記 |
2017年7月28日 | 総合リゾートホテルラフォーレ琵琶湖 | 琵琶湖マリオットホテル | 体験記 |
アクセス
【交通アクセス】
有料道路「山中湖IC」より6分・バス停「山中湖ホテルマウント富士入口」より送迎車4分
スポンサーリンク
ドッグフレンドリールームについて
/#山中湖 情報
\山中湖エリアって愛犬と入れるお店がとっても多いですよね🐶「富士 #マリオット ホテル山中湖」にドッグフレンドリールームがオープン🎉部屋食付きの期間限定プランもありますよ✨#犬好きさんとつながりたい #富士山https://t.co/qXeOAGGcF5
— わんクォール_official (@wanqol) August 24, 2021
ドッグフレンドリールームですが、2021年は9月4日〜11月30日の期間限定で販売されたようですね!
富士マリオット山中湖でドッグフレンドリーを希望される場合は、直接ホテルに聞いてみるといいかもしれません。
フィットネスセンターや卓球台もある!(B1F)
富士マリオットホテル山中湖には宿泊者が24時間利用できるフィットネスや、予約制にはなりますが、卓球を楽しんだり、外でテニスを楽しむことができるようです。
フィットネスや卓球台は地下1階にあります。

おお!本格的な卓球台!




こんなところに電子レンジがあった(B1F)

フィットネスセンターがある地下1階に電子レンジがありました。
フィットネスセンターの手前にあります。
ラップもあって、知っていればもしかしたら便利?
フィットネスセンターに行く際に地下1階にあるので見つけてみてください。
スポンサーリンク
露天風呂・大浴場もある!(2F)
富士マリオットホテル山中湖には、2階に、宿泊者が無料で利用できる大浴場があります。
※日帰り入浴は1,050円(税込)です。
アルカリ性の無色透明の柔らかな泉質で、疲れた身体を癒してくれます。
【営業時間】
6:00〜10:00、13:30〜24:00
僕は1日目に露天風呂を楽しみ、オグリ子ちゃんは翌朝に露天風呂を楽しんだよ!
コインランドリーや自動販売機(2F)
2Fにはアイスとジュースやビールの自動販売機もあります。
コインランドリーもあり、洗濯機3台と乾燥機3台あります。
洗剤は自動投入で300円でした。
乾燥機は30分100円です。
両替機は見当たらなかったような。
フロントで確認してみてくださいね。
スポンサーリンク
富士マリオットホテル山中湖のプラチナエリート特典
富士マリオットホテル山中湖のプラチナエリート特典(チタン・アンバサダーも同様)は以下の通りです。
【プラチナエリート特典】
- 客室のアップグレード(当日の空室状況による)
- 16時までのレイトチェックアウト(当日の空室状況による)
- ウェルカムギフト1,000ポイント
- ラウンジエリアの利用(2022年7月現在閉鎖中→お部屋用のおつまみセットとドリンク)
- 朝食無料(メンバー本人と大人1名)
- 50%のボーナスポイント
- フードディスカウント
【ゴールドエリート特典】
- 客室のアップグレード(当日の空室状況による)
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト500ポイント
- 25%のボーナスポイント
それでは富士マリオットホテル山中湖のプラチナエリート特典について詳しくご紹介しますね!
スポンサーリンク
プラチナ特典①客室のアップグレード
富士マリオットホテル山中湖の客室です。
種類 | 面積 |
スーペリアツイン(予約したのはこちら) | 41.2㎡ |
スーペリアルームキング | 41.2㎡ |
和室 | 41.2㎡ |
和洋室 | 41.2㎡ |
温泉付きプレミア(実際に宿泊したのはこちら) | 41.2㎡ |
エグゼクティブスイート | 67㎡ |
温泉付プレミアにアップグレードされました。すごく嬉しい〜!


トイレ・洗面所・温泉

部屋に入室してすぐ隣のトイレと洗面所、バスルームがあるのですが!

この洗面所の隣に、

こ〜んな感じで、客室に温泉があります!
伊豆マリオットは露天風呂で、シャワールームとお風呂が離れていたんですよね。
(これはこれで良かったんですが。)
富士マリオット山中湖は露天風呂ではありませんが、お風呂とシャワーが一緒になっていて嬉しいです。

お風呂にはヒノキの蓋♪

蓋をくるくる開けると温泉が!
客室に温泉があるって楽ちんなんですよね〜。

マリオットではお馴染みのタンのシャンプー、リンス、ボディソープ各種。

洗面所にもTHANNソープがありました。

ドライヤーはパナソニックです。
クローゼットや寝巻き

クローゼット内のハンガーは十分な量があり。

寝巻きは浴衣で、スリッパもあります。
ホテル内2階に大浴場もあるのですが、この浴衣を着用して大浴場にいっても大丈夫です。
ただ大浴場にはタオル類が一切ないので、タオル類はお部屋から持参しましょう!
ベッドやテーブル・ソファ

ツインベッドでした。

窓側から撮影すると、こんな感じで温泉があります。

テーブルも広くてソファもゆったりです。

窓からは大自然が広がっていて、都会の喧騒から離れてのんびりゆったりの時間が流れます。
窓から見えるのは緑だけw
都会も好きですが、大自然の中に身を置くのもたまには良いですよね!
カフェコーナー

冷蔵庫は空っぽです。
冷蔵庫の上に金庫があります。
グラスやマグカップは最低限です。

コーヒーやお茶類も最低限です。
お水は足りなくなったら、フロントに電話すれば届けてくださいます♪
とにかく大自然の中で温泉に何回も入れるだけでもう大満足です。
お部屋に温泉があるって、(何度も言いますが)本当に嬉しいです〜♪
プラチナ特典②16時までのレイトチェックアウト
プラチナ特典、16時までのレイトチェックアウトはいつも嬉しいもの!
今回は次の予定があったので早めに出発しましたが、午前中だけでものんびりできるのはとても嬉しいです。
特にフライト前に16時までのレイトチェックアウトが叶うと大喜び!
スポンサーリンク
プラチナ特典③ウェルカムギフト1,000ポイント
富士マリオット山中湖のプラチナ特典として、ウェルカムギフト1,000ポイントもいただけますよ〜♪
プラチナ特典④ラウンジエリアは閉鎖中でお持ち帰りのおつまみで代替

マリオット山中湖には常設のエグゼクティブラウンジはありませんが、代わりに、特設ラウンジが1階フロント付近にあります。
従来はこの特設ラウンジで、メンバー特典のカクテルタイムというものがあったのですが。
このスタイルが、リフレッシュメントBOXとお好みのドリンクを選び、お部屋で頂くというスタイルに変更になっていました。
ラウンジ閉鎖はとても残念ですが、フードもドリンクも全て何回でも取りに行けるとのことでした。
リフレッシュメントBOXは、1階のBONVOY ELITE MEMBER/ZONE専用カウンターで受け取ります。
こちらです。


閉鎖中の奥の特設ラウンジを見ることはできたものの、もちろん誰もいません。

閉鎖中のラウンジ手前はロビーエリアとして利用可能です。
このエリアの手前隅に、ひっそりとコーヒーやオレンジジュースがありましたが、こちらはウェルカムドリンクにもなってるのかな。
さて、お部屋で食べたリフレッシュメントBOXについてご紹介しますね!
リフレッシュメントBOX


こちらは何回でもお願いできる(おかわり自由)のですが、今回は一度きりで十分でした。

夜ご飯がわりにはなりませんが、お酒のおつまみとしてはOK。
ドリンクメニュー
- アサヒスーパードライ
- スパークリングワイン
- ハイボール
- 赤ワイン
- 白ワイン
- ほろよいピーチ
- ペプシコーラ
- ペプシコーラゼロ
- 100%アップルジュース
- 100%オレンジジュース
- 水
こちらから選びましょう!
スポンサーリンク
プラチナ特典⑤朝食無料(メンバー本人と大人1名)
朝食が無料になるのは本当に嬉しいですよね!
朝食会場は1階にあるグリル&ダイニングGとなっています。

【営業時間】
- 平日 7:30〜10:00
- 土日祝日 7:00〜10:30
では朝食メニューをご紹介しますね!
和食

卵焼きです。

胡麻とシソの2種類のお豆腐、これは美味しかった〜!

地元の美味しいお米!ご飯とお粥。

お味噌汁は欠かせません。

たらこ美味しい〜!
甘納豆の甘いお赤飯


北海道民は甘納豆の甘いお赤飯が常識なんですけど、道外では通用しなかったんですね。
山梨にも甘納豆の甘いお赤飯があり感動しました。
お赤飯ってなんとなく縁起が良い感じがして、この山梨の地で食べることができて嬉しくなりました。
吉田のうどん

この吉田のうどんがと〜っても美味しくて大感動でした!



山梨県東南部の富士吉田の「吉田うどん」
日本一硬い?コシが強い麺とこだわりの出汁、具のキャベツと馬肉が美味で!

この吉田うどんに「すりだね」といわれるゴマ、山椒、唐辛子が混ざった薬味を入れて食べると本当に美味しくて!
富士マリオット山中湖に来たら、この吉田うどんは是非食べてみてくださいね!
ホットミール

温かいお惣菜も嬉しいです。
サラダやハムチーズ


美味しい富士レタス

こちらのレタスシャキシャキですっごく美味しかったんです!

こちらの農薬不使用の美味しいレタスも是非是非です!
パン類

フレンチトーストとワッフルです。

フレンチトースト、楽しみにしていたはずなのに、食べ忘れてしまいました。
そのほか、クロワッサンやデニッシュ、マフィン、パイなどもたくさん並んでいました!

シリアルもありましたよ!
実際に食べたもの

サラダや野菜をたっぷり。

卵料理のオーダーシートがあります。
こちらに記入してスタッフに渡し、お好みのオムレツを作ってもらいます。
この富士マリオットではアスパラガスが具としてありました!美味しい♪

お赤飯と胡麻シソ豆腐良かったです〜!

いろんなおかずを少しずつ。

たらこがすごく美味しくておかわり♪

デザートがわりに、クロワッサンとチョコのデニッシュ、マフィンも。

富士マリオットの朝食は美味しいな〜と、
ふと外を見ると、、、

珍しい可愛い鳥さんがいました!
平日でかなり空いていて、緑の景色にも癒され、とても素敵な朝ご飯時間でした!
スポンサーリンク
プラチナ特典⑥50%のボーナスポイント
客室料金及び、ホテル内で利用した金額に対して付加されるベースポイントに合わせて、更に50%の追加ポイントがありますよ!
これらのポイントをコツコツ貯めると、マリオットボンヴォイ参加ホテルに無料宿泊したり、世界有数のイベント体験と交換できたりしますよ!
航空会社のマイルに移行できたりもするので、この50%の追加ポイントも嬉しすぎます!
プラチナ特典⑦フードディスカウント
滞在中(1回10名様まで)お食事20%ディスカウントと案内に記してありました。
使えるのは、16:30〜21:00、グリル&ダイニングGにて。
インルームダイニングと朝食には利用できないので注意しましょう!
富士マリオットホテル山中湖まとめ
以上、富士マリオットホテル山中湖のプラチナ特典から、客室や朝食、ラウンジ代替情報などをご紹介しました。
お天気が雨模様で残念ながら富士山を見ることができませんでしたが、大自然の中で静かでのんびりゆったりの時間を過ごすことができました。
素敵な思い出をありがとうございました!
引き続き楽しい旅時間にしましょうね!
スポンサーリンク

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!