スポンサーリンク




マリオットアメックス

伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナ特典|露天風呂付き客室も素敵

伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナ特典|露天風呂付き客室も素敵

スポンサーリンク

伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊してきました!

この記事は伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナ特典を通して、露天風呂付の客室やラウンジ、朝食について知りたい方におすすめの記事になっています。

オグリ子
オグリ子
2021年11月2日にプラチナチャレンジ宣言をし、2022年2月10日にプラチナチャレンジ16泊を達成しました!2022年6月には、宿泊実績50泊でもプラチナエリートを達成、同年12月にチタンエリートも達成して、ホテルステイを楽しんでいます♪ 

そんな私たちが、伊豆修善寺マリオットについてご紹介しますね!

オグリ子
オグリ子
私たちが宿泊したマリオットホテル一覧です! 

日本のマリオットホテルはラフォーレリゾートをリブランドしており、同じラフォーレリゾートだった、現コートヤードの2ホテルも合わせて記載しました♪

2013年12月3日ホテルラフォーレ東京東京マリオットホテル体験記
2015年11月2日ホテルラフォーレ新大阪コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション体験記
2018年12月22日ラフォーレ倶楽部ホテル白馬八方コートヤード・バイ・マリオット白馬体験記
2016年7月29日ラフォーレ倶楽部ホテル中軽井沢軽井沢マリオットホテル(今回はこちらに宿泊)体験記
2017年7月28日総合リゾートホテルラフォーレ修善寺のホテル棟のみ伊豆マリオットホテル修善寺この記事です。
2017年7月28日リゾートホテルラフォーレ山中湖富士マリオットホテル山中湖体験記
2017年7月28日リゾートホテルラフォーレ南紀白浜南紀白浜マリオットホテル体験記
2017年7月28日総合リゾートホテルラフォーレ琵琶湖琵琶湖マリオットホテル体験記

伊豆マリオット修善寺のプラチナ特典(ゴールド特典も)

それでは伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナ特典についてご紹介しますね!

【伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナエリート特典】

  • クラブラウンジの無料利用
  • 客室のアップグレード(スイートを含む・当日の空室状況による)
  • 無料朝食
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト1,000ポイント or ワンドリンク+スナックから選択
  • レストラン利用割引
  • 50%のボーナスポイント
マリ子
マリ子
ちなみにゴールド特典はこちらになりま〜す♪
ゴールド特典も素敵だよ!

【伊豆マリオットホテル修善寺のゴールドエリート特典】

  • 客室のアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト500ポイント
  • レストラン利用割引
  • 25%のボーナスポイント
マリ男
マリ男
それでは今回体験した、プラチナ体験について一つずつ詳しくご紹介するよ♪ 

スポンサーリンク

特典①クラブラウンジでの無料利用

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

伊豆マリオットにはプラチナエリート以上が使えるプライベートラウンジがあります。

オグリ子
オグリ子
マリオットボンヴォイの会員かつプラチナエリート以上が利用条件です。
プラチナ以上のメンバー本人+1名まで無料で利用でき、それ以上は1人あたり1泊2,000円の追加料金がかかります。 

滞在時は12:00~21:00までオープンで、アルコールの提供は17:30からです!

【営業時間】

  • ドリンク、スナックサービス:12:00〜21:00
  • 軽食、アルコールサービス:17:30〜21:00

では各フードプレゼンテーションについて詳しくご紹介しますね!

ドリンク・スナックサービス:12:00〜21:00

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

プラチナエリート会員以上のみが使える、専用ラウンジです。

伊豆マリオット修善寺は無料利用は本人と同伴者1名まで(計2名)です。

子供の料金は別途かかります。

写真のマカロンやスイーツ類は常時おいてありました。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

コーヒーやお茶類、果物も常時置いています。

果物のカットを希望される方は、スタッフさんにお願いすれば持ってきてくださいます。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

ロータスのシナモンのビスケットと、チョコレートなどはいつも置いてあります。

ではアルコールサービスの時間帯をご紹介しますね!

スポンサーリンク

軽食・アルコールサービス:17:30〜21:00

軽食・アルコールサービスの時間帯になると、品数が増えて、軽い夜ご飯代わりになります。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

チーズやサルサソースなどなど。

このサルサソース、とても美味しかったです!

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

ミックスナッツやプレッツェル。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

ビールが大好きな私たちは思わずビールのみに注目してしまいます♪
こちらでは一番搾りがサーバーで提供されています。

ワインやシャンパンもありましたよ!

カクテルや酎ハイもありました。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

ホットミールがあるのは嬉しいです。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

枝豆は大量に食べました笑。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。 伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

忘れた頃に焼きそばも登場していました。

ナゲットのようなものは、白身魚です♪
お酒のおつまみにとても良かったです。

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。 伊豆マリオット修善寺のラウンジです。 伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

果物にプラムがありました♪(上記左)
美味しい季節です♪

伊豆マリオット修善寺のラウンジです。

冷えたグラスでビールをいただきます。

マリ男
マリ男
はあ〜幸せだ♪ 

美味しい夕食時間になりましたよ♪

スポンサーリンク

特典②客室のアップグレード

伊豆マリオットの客室は以下の通りです。

客室種類部屋の広さ
スーペリアツイン・キング(予約はこちら)29㎡
スーペリアルーム温泉付きツイン・キング29.5〜31.2㎡
和室ツイン・キング31.2㎡
和洋室ツイン・キング40.5㎡
温泉露天風呂付きデラックスルームツイン・キング(実際に宿泊したのはこちら)40.5㎡
温泉露天風呂付きプレミアムルームツイン・キング49.4㎡
ジュニアスイート83.2㎡
エグゼクティブスイート98.7㎡
ドッグフレンドリールーム52.4㎡
伊豆マリオット修善寺の客室です。

伊豆マリオットの客室です。

715号室でした。

伊豆マリオット修善寺の客室です。
伊豆マリオット修善寺の客室です。伊豆マリオット修善寺の客室です。

露天風呂付の広いお部屋にアップグレードしました!

伊豆マリオット修善寺の客室です。
オグリ子
オグリ子
う、嬉しすぎるっ!
遠くまできた甲斐がありました! 

伊豆マリオット修善寺の客室です。

1,200年以上の歴史を誇る名湯って。

大浴場にももちろん足を運んだのですが、お部屋にお風呂がついているって本当に嬉しい!

それではお部屋の様子をご紹介しますね。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

入室してすぐ左側にトイレがあります。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

洗面所があり、

伊豆マリオット修善寺の客室です。

シャワールームもあります。

マリ男
マリ男
シャワーエリアと温泉が離れているけれど、まあよしとして笑。 

伊豆マリオット修善寺の客室です。

荷物置き場と、その下の引き出しには浴衣が収納されています。

さらにその下にはスリッパがありますよ。

伊豆マリオット修善寺の客室です。 伊豆マリオット修善寺の客室です。

荷物置き場の隣にアイロンもあります。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

アイロンの隣は扉があって(見つけにくそうだからか、扉は空いていました)、

こちらにアイロン代や靴磨きなどが収納されていますよ。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

そしてキングベッド。

枕の高さもベッドの高さもちょうど良く、寝心地は最高です。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

落ち着く感じのベッドサイド。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

ソファやテーブルも広くて使いやすく。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

ソファの向かいに冷蔵庫や金庫、カフェコーナーがあります。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

紅茶やコーヒー、お茶などが揃っています。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

ペットボトルのお水は、足りなくなったらフロントに電話すれば、届けてくれますよ。

伊豆マリオット修善寺の客室です。

そうそう、ベッドサイドには大好きな聖書がありました。

それでは、朝食についてご紹介しますね!

スポンサーリンク

特典③無料朝食

伊豆マリオット修善寺の朝食会場は【Grill&Dining G グリルアンドダイニングジー】で、ホテルの2階になります。

【Grill&Dining Gの営業時間】

  • 朝食 7:00〜10:00 ブッフェスタイル ※9:30まで来店
  • コンチネンタルブレックファースト 10:00〜11:00
  • 夕食 17:30〜21:00(L.O20:00)ハーフブッフェ・アラカルト(グリル料理・和テイストなど)予約制
オグリ子
オグリ子
私たちが利用した朝食についてご紹介しますね! 

最高に美味しいフレッシュジュース

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

フレッシュジュースはどれも美味しかったです〜♪

  • フレッシュオレンジ
  • グレープフルーツ
  • パイナップル
  • メロン
  • レッドベジタブルスムージー
  • バナナベリーミルクスムージー

コーヒー

伊豆マリオット修善寺の朝食です。伊豆マリオット修善寺の朝食です。

コーヒーも豊富♪

  • コーヒー
  • エスプレッソ
  • カフェラテ
  • カフェオレ
  • カプチーノ

フルーツ・シリアル・卵・乳製品

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

果物もカラフル〜!

オグリ子
オグリ子
スイカがある〜!(スイカ大好き) 

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

大木さんちの低脂肪乳、こだわりがありそう!

豆乳もありますよ!

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

シリアルも豊富です。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

エッグステーションには、ゆで卵の茹で時間記載があります。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

いろんな種類のヨーグルトもありますよ!

サラダ

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

サラダも豊富です。

マリ男
マリ男
オクラ嬉しい! 

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

ドレッシング。

ホットミール

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

ホットミールの数々。

オグリ子
オグリ子
温かいブロッコリーやキノコ類が美味しかったですよ! 

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

おすすめの食べ方も紹介してくれてます!

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

焼売は離れたところにひっそりといました。

豊富で可愛いパン

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

大好きなクロワッサンなどパンはいつでも豊富にあります。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

食パンはトーストできます。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

ジャムやバター、ピーナッツバターなどなど。

伊豆名物のちんちん揚げ

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

「ちんちん揚げ」とは伊豆の名物らしいです。

「ちんちん揚げ」の名前の由来は、油で揚げるときに『ちんちん』という音がするからだそう。

イカのすり身に、野菜を混ぜて揚げた郷土料理で、生姜か醤油が和風のマヨネーズソースで食べるらしいのですが、まずは何もつけずに食べるのがおすすめのようです。

和食コーナー

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

白米とお粥があり、ふりかけもいろいろあって美味しいですよ。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

伊豆味噌!

伊豆の味噌汁も美味しいですね〜。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

焼魚や卵焼きも。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

お蕎麦。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

お蕎麦のトッピング。

実際に食べたもの

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

野菜とフレッシュジュースやスムージーは本当に美味しくておすすめです!

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

スイカとメロンも美味しい♪

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

伊豆ならではの桜エビのオムレツがおすすめです!あおさと唐辛子をトッピングしました!

伊豆マリオット修善寺の朝食です。伊豆マリオット修善寺の朝食です。

中身をチーズたっぷりにしたオムレツです。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

5分茹での茹で卵とふりかけたっぷりご飯。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

カレーも食べておかないと!

やはりカレーって美味しい♪

味噌汁と白米、焼魚、ちんちん揚げも食べました。

伊豆マリオット修善寺の朝食です。

シメのクロワッサンとふわふわマフィンも美味しい♪

家族づれが多く、食べ盛りのパパさんたちが多くいたからか?

白米やカレーやお惣菜があっという間になくなってゆきました。

頑張って補充してくれるスタッフさんたちに感謝ですが、朝食時間終盤では、なくなった食材で補充されないものもありました。

平日のわりにかなり混雑しており、明らかに忙しい感じでしたが、そんな中、笑顔を絶やさない優しいスタッフさんには感謝しています。

スポンサーリンク

特典④16時までのレイトチェックアウト(今回は14時まで)

いつもありがたく感謝感謝のレイトチェックアウト。

今回は、露天温泉付お部屋は14時までと可能と言われました。

今回は次の移動もあったので、14時でちょうどよかったです。

マリ男
マリ男
朝はいつもゆっくり過ごし、朝食も遅めになるので、このレイトチェックアウトは本当にありがたいんだよね〜♪ 

特典⑤ウェルカムギフト1,000ポイント or ワンドリンク+おつまみから選択

ウェルカムギフトとして、1,000ポイントか、ワンドリンク+おつまみから選択だったのですが、私たちはラウンジを利用できることもあり1,000ポイントを選択しました!

特典⑥レストラン料金の割引

伊豆マリオットホテル内にレストランは一つです。

マリオットホテルではお馴染みの、オールデイダイニング「Grill&DiningG」です。

こちらのレストラン利用が、以下のように割引になりますよ!

  • マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスカード10%割引
  • マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカード15%割引

朝食・インルームダイニング以外が割引対象となります。

特典⑦50パーセントのボーナスポイント

伊豆マリオット修善時のプラチナ特典として、客室内料金及び、ホテル内で利用した金額に対して付加されるベースポイントに合わせて、更に50%の追加ポイントがあります。

これらのポイントをコツコツ貯めると、マリオットボンヴォイ参加ホテルに無料宿泊したり、世界有数のイベント体験と交換できたりしますよ!

スポンサーリンク

伊豆マリオットホテル修善寺とは?

伊豆・修善寺は、文豪ゆかりの温泉地として古くから愛されてきた地域です。

ホテル周辺には、趣のある竹林や弘法大使が開いた寺院修善寺などを散策できる修善寺温泉街をはじめ、日本の原風景に出会える、筏場(イカダバ)のわさび田、絶景を見下ろす伊豆の国パノラマパーク、小説の舞台になった、天城山隧道(あまぎさんずいどう)など幅広いスポットが豊富にあるようです。

マリ子
マリ子
小説の舞台? 

マリ男
マリ男
調べたら、川端康成の不朽の名作である「伊豆の踊子」の舞台となった旧下田街道沿いにある、天城山隧道、湯々野温泉の宿「福田家」などが百年前の姿のまま残っていていて有名らしい! 

伊豆マリオット修善寺は、そんな自然いっぱいの修繕寺エリアは伊豆ど真ん中。

森トラストグループのラフォーレホテルズ&リゾーツがマリオットホテルにリブランドし再オープンしています。

アクセス

マリ男
マリ男
先に行っておくけれど、車がないと不便だよ! 

車を利用する場合

東京方面→東名高速(約103km)→沼津IC→伊豆縦貫道経由、天城北道路(約30km)→大平→国道136号戦経由(約7km・約15分)→伊豆マリオット修善寺

東京方面→東名高速・新東名高速(約102km)→長泉沼津IC伊豆縦貫道経由、天城北道路(約30km)→大平→国道136号戦経由(約7km・約15分)→伊豆マリオット修善寺

名古屋方面→東名高速・新東名高速(約220km)→長泉沼津IC伊豆縦貫道経由、天城北道路(約30km)→大平→国道136号戦経由(約7km・約15分)→伊豆マリオット修善寺

東海道新幹線・三島駅より伊豆箱根鉄道に乗り換え修善寺駅下車、送迎バス約25分。

無料送迎バスは、修善寺駅→ホテル間の無料送迎バスを運行しています。無料送迎バスは無料で、所要時間は約25分です。
 

スポンサーリンク

フィットネスセンター

伊豆マリオット修善寺です。伊豆マリオット修善寺のフィットネスはこちら。

ホテルの2階に24時間利用可能のフィットネスセンターがあります。

伊豆マリオット修善寺のフィットネスです。

ランニングマシーンもあり、

ストレッチする広めのマットもありますね。

伊豆マリオット修善寺のフィットネスです。伊豆マリオット修善寺のフィットネスです。

除菌シートやタオルもあります。

伊豆マリオット修善寺のフィットネスです。

水分補給もバッチリです。

ウェアやシューズの貸し出しは行っていないので持参しましょう!

温泉浴場やスパ

温泉スパ大浴場が1階にあります。

私たちは一度だけ利用したのですが、ガラガラで貸切状態でした!

  • 裸湯エリア(内風呂)6:00〜11:00 13:00〜24:00 泉質:アルカリ性単純水
  • 水着着用エリア 10:00〜22:00 レンタル水着1着:330円(フロントにてレンタル)
  • 岩盤浴11:00〜21:00(ご予約制・レンタルセット代:550円)

お部屋のタオルやアメニティを持参して利用しましょう!

スポンサーリンク

伊豆マリオットホテル修善寺まとめ

伊豆マリオット修善寺の外観です。

伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナエリート特典から、客室の露天風呂や朝食についてご紹介しました。

伊豆マリオットホテル修善寺は、隣のラフォーレ倶楽部の施設も含めて子供向けサービスが充実しているので、子連れや家族での旅行に最適かと!

伊豆マリオット修善寺のロビーです。

そうそう、1階のロビー近くにキッズルームもありました。

伊豆マリオット修善寺のキッズルームです。
オグリ子
オグリ子
宿泊中、家族連れやお子様もたくさんみました。 

また、私たちのように温泉が大好きな方にもおすすめです!

特に露天風呂付客室に宿泊できたら、何度も入れますよ!

というわけで!

引き続き楽しい旅時間をお過ごしくださいませ!

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

ABOUT ME
オグリ子
このブログを書いているオグリ子です♪ 毎日旅先でブログを書いています。 マリオットをはじめとするホテルでの体験や、そのほかのおすすめホテル、大好きなカフェやラーメン店などもご紹介します♪

にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加してみました♪
ポチッと応援いただけますと嬉しすぎます!